大樹航空宇宙基地構想

HISTORY 大樹町の歩み

「宇宙のまち」大樹町の歩み

 大樹町が宇宙産業誘致など「宇宙のまちづくり」を始めたのが1985年。近年は注目度が急上昇し、「宇宙のまち・大樹」は全国区になりつつある。町を挙げて夢を追い掛け続けてきた歴史を、年表で振り返る。
 大樹が宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究施設がある「銀河連邦」に加盟した2010年以降、宇宙への道は一気に加速した。12年にIHIエアロスペース(東京都)がデータ収集用カプセル「i-Ball」で大気圏再突入時の画像のデータ取得に成功。受信拠点は町多目的航空公園などで大樹と宇宙がつながった瞬間だった。

小惑星Taiki

 13年にはJAXAが大気球実験で高度世界記録を更新。太陽系の小惑星に「Taiki」の名が付き、商業目的初の民間ロケットの打ち上げも成功した。14年には“オール北海道”で大樹での宇宙港造成を目指す「北海道スペースポート研究会」が設立。
 政府の宇宙政策担当閣僚(当時)が初来町し、自民党内で大樹がロケット新射場建設候補地にも浮上した。航空宇宙分野における大樹の存在感と注目度は高まっている。

3人“宇宙町長”

 宇宙に向けた大樹の歩みは85年に始まった。3人の“宇宙町長”(野口武雄、福原勉、伏見悦夫各氏)を中心に、着実に一歩ずつ宇宙に近づいてきた。
 町史などによると、町は同年春、道を通じて北海道東北開発公庫(現日本政策投資銀行)が掲げた「航空宇宙産業基地構想」の情報をキャッチ。太平洋に面した平たんで広大な土地など、有利な立地条件をアピール材料に、誘致運動を展開し始めた。
 92年に文部省宇宙科学研究所(当時)がヘリコプターで行った実験を皮切りに、ロケット、日本版無人スペースシャトル、ジェットエンジン、大気球など数多くの航空・宇宙関連の実験が行われてきた。
 2001年には高度20キロに飛行船を滞空させて高速通信・放送サービスに活用する「成層圏プラットフォーム構想」の拠点にもなった。

滑走路3千メートルに

 未来に向けて、大樹町はこれまでの歩みを続ける考え。今後、航空公園内の滑走路が3000メートルに延長され、ジェット機が着陸できるようになれば、さまざまな効果が期待される。さらに、航空宇宙産業の誘致などにもつながることにもなり、宇宙への果てしない夢は今も終わらない。

1984年3月に北海道東北開発公庫(現日本政策投資銀行)が発刊した『北海道東北21世紀展望報告 民間活力が築く21世紀の地域ビジョン』において、航空宇宙産業基地の構想が紹介された。

事 項
1984 3 北海道東北開発公庫(現日本政策投資銀行)が北海道大規模航空宇宙産業基地構想を発表
1985 大樹町が誘致運動をスタート
6 道が新長期総合計画基本構想案の戦略プロジェクトで航空宇宙産業基地を提唱
9 北海道航空宇宙産業基地研究会議発足
11 北海道航空宇宙産業基地研究委員会設立、大樹町を視察
1986 1 大樹で十勝管内初の道航空宇宙産業基地構想研究会開催
4 大樹町航空宇宙産業基地研究委員会設立
8 十勝圏航空宇宙産業基地構想研究会設立
1987 道が新長期総合計画戦略プロジェクトに北海道航空宇宙産業基地構想を盛り込む。大樹が候補地に
8 国際宇宙移動大学夏期ジャンボリー開催
8 日本宇宙少年団大樹分団と十勝支部結成
9 北海道スペース研究会設立
1988 5 大樹スペース研究会設立
6 大樹町議会航空宇宙産業基地構想調査特別委員会設置
9 航空宇宙産業基地誘致対策基金条例制定
1991 2 大樹町スペースセンターを考える会結成
1992 10 大樹初の宇宙関連実験実施 文部省宇宙科学研究所「グライディングパラシュートロケット回収システム基礎実験」
1993 8 大樹初の小型ロケット打ち上げ実験 文部省宇宙科学研究所「超音速パラシュート実験」
1995 10 大樹町多目的航空公園竣工 スカイスポーツフェスティバル・イン・大樹開催
1998 6 科学技術庁航空宇宙技術研究所・宇宙開発事業団 「日本版無人スペースシャトル(HOPEーX)着陸航法基礎試験」
11 大樹町多目的航空公園の滑走路全面舗装化 小型双発機「ドルニエ」滑走路評価実験(初フライト)
2000 8 無人宇宙実験システム研究開発機構「次世代型無人宇宙実験システム(USERS)高空落下試験」
2001 3 東京都立科学技術大などのグループが大樹で国内初のハイブリッドロケット実験成功
3 大樹が文部科学省航空宇宙技術研究所と総務省通信・放送機構の成層圏プラットフォーム飛行試験地に内定
7 大樹町多目的航空公園内に仮設格納庫完成
2002 3 大樹初のCAMUI(カムイ)型ハイブリッドロケット1号機打ち上げ成功
2003 12 大樹町多目的航空公園内に飛行船格納庫、飛行管制塔、気象観測装置完成
2004 8 成層圏プラットフォーム定点滞空飛行試験用実験機(飛行船)登場
2005 10 北海道衛星が旧大樹駅舎で事業所開所
2007 2 国産ジェットエンジン技術試験 防衛省技術研究本部「次期固定哨戒機(PーX)」
5 防衛省技術研究本部「無人飛行機技術試験」
2008 5 大樹町と宇宙航空研究開発機構(JAXA)が連携協力協定調印
6 大樹初の大気球実験(ロープが切れて延期)
8 大気球実験に初めて成功
2010 4 宇宙航空研究開発機構(JAXA)の研究施設がある自治体の交流組織「銀河連邦」に加盟
2011 2 はやぶさ帰還カプセル特別展示開催
3 堀江貴文氏が創業者のSNS(東京都)小型液体燃料ロケットの実験開始
11 スカイプラットフォーム(茨城県)実験開始
2012 9 IHIエアロスペース(東京都)がデータ収集用小型カプセル「i-Ball」で大気圏再突入時画像データ取得成功
2013 9 宇宙航空研究開発機構(JAXA)が「超薄膜高高度気球」の大気球実験で世界最高高度更新
9 スカイプラットフォームが旧特養に事業所開所
10 堀江貴文氏が創業者のSNSロケット開発部門「インターステラテクノロジズ」事業所開所
10 太陽系の小惑星に「Taiki」。小惑星センターが認定
11 民間(SNS)開発ロケット「ポッキーロケット」商業目的で国内初の打ち上げ
2014 4 山本一太宇宙政策担当相(当時)が宇宙関連施策担当閣僚として初めて来町
4 大樹町宇宙交流センター「SORA」オープン
5 北海道スペースポート研究会設立
8 ご当地土産「スペースチーズ」試行販売開始
9 奥村JAXA理事長が初来町
11 大樹町多目的航空公園が自民党内でロケット新射場建設候補地に浮上
2015 6 「大樹町の航空宇宙産業支援を」道経連
8 宇宙開発測深を要望 とかちづくり会議
8 辻副知事が航空公園視察
9 自民宇宙WTの寺田座長が航空公園視察
2016 1 道経連に宇宙委発足
2 射場誘致へ期成会 十勝49団体参加組織改編
3 100秒燃焼成功 インターステラ社ロケットエンジン実験
4 「ロケット開発、大樹でこそ」堀江貴文氏が講演
5 道経連宇宙委が大樹の宇宙関連施設を視察
5 インターステラ社がロケット利用受け付け開始
6 インターステラ社がロケット実物大模型を製作
7 インターステラ社が姿勢制御、誘導実験成功
8 内閣府宇宙戦略事務局がインターステラ社を視察
10 インターステラ社 ハイブリッド式の点火成功
11 宇宙2法が成立
2017 5 自民党政調審議会が新射場整備の適地に大樹を例示した提言案
5 JAXAが惑星探査機の開発に向けて離着陸試験
5 政投銀が大樹に新射場を整備した場合の経済波及効果を年間267億円と試算
6 地元関係者による大樹インターステラ後援会設立
7 インターステラ社が観測ロケットMOMO初号機を打ち上げ
11 JAXAがISSからの回収カプセルの降下実験に成功
11 JTBが宇宙観光モニターツアー実施
12 国交省がGPSを使った運転サービス実験
2018 3 インターステラ社が人工衛星の軌道投入機の心臓部に当たる「ターボポンプ」の実験に成功
4 JTBの団体研修旅行向けツアー「地恵の旅」に大樹のコース
4 大樹町宇宙交流センター「SORA(そら)」がリニューアル
4 インターステラ社がMOMO2号機を打ち上げ予定
4
5
インターステラ社が予定したMOMO2号機の打ち上げが機体の不具合で延期
6 インターステラ社がMOMO2号機を打ち上げるも落下炎上して失敗
7 宇宙政策を担当する松山政司内閣府特命担当相が大樹の宇宙関連施設を視察
9 MOMO3号機のエンジン燃焼実験を開始
12 大樹町がIST実験場の増設、多目的公園の滑走路延伸を検討
2019 1 ISTがロケット「縦吹き」120秒の燃焼に成功
3 ISTが人工衛星軌道投入ロケット初号機の打ち上げ目標を、2023年に設定

第一章

1987

第二章

2004

2005

2006

2007

第三章

2008

2009

2010

2011

2012

第四章

2013

2014

2015

  • 2015.1.2宇宙へ向かい30年 大樹町
  • 2015.3.10東海大学生ロケット1日2回打ち上げならず 大樹
  • 2015.4.6十勝にロケット射場を 道スペースポート研究会
  • 2015.5.6新カメラの撮影範囲の広さ確認 電通大飛行ロボット実験
  • 2015.5.7「宇宙のまち」ワークショップに歓声 大樹
  • 2015.5.23大樹町などを紹介 道庁で北海道の宇宙展
  • 2015.5.26射場誘致へ情報収集強化 道スペースポート研
  • 2015.5.29十勝圏などを支援 HASTIC総会
  • 2015.6.11大樹町の航空宇宙産業支援を 道経連総会
  • 2015.6.23宇宙センター構想の理解深める 帯商で勉強会
  • 2015.6.24気球打ち上げ実験、大樹で3種実施 JAXA
  • 2015.8.6宇宙開発促進を要望 とかちづくり会議
  • 2015.8.6成層圏の大気採集に成功 JAXA大気球実験
  • 2015.8.21辻副知事が航空公園視察 大樹
  • 2015.8.22実験機器、ゴム気球で打ち上げ JAXAが大樹で実験
  • 2015.8.26日本の宇宙活動学ぶ JAXA、大塚製薬宇宙教室 大樹
  • 2015.9.9経済効果1億6600万円 大樹宇宙関連事業
  • 2015.9.28射場・大樹へ期待感 政府関係者ら視察続々
  • 2015.10.1宇宙基地構想サイト公開 勝毎電子版
  • 2015.10.15「新射場の適地」 自民宇宙WT座長寺田氏が大樹の航空公園視察
  • 2015.10.16十勝の意気込み伝える 宇宙産業振興で自民党と懇談
  • 2015.11.30新射場追い風~大樹航空宇宙基地構想(上)「要人続々、環境に優位性」
  • 2015.12.1新射場追い風~大樹航空宇宙基地構想(下)「1500億円事業、道内に波及」
  • 2015.12.2新射場追い風~インタビュー編(1)大樹町長 酒森正人氏
  • 2015.12.3新射場追い風~インタビュー編(2)前大樹町長 伏見悦夫氏
  • 2015.12.4新射場追い風~インタビュー編(3)HASTIC特任理事 伊藤献一氏
  • 2015.12.5新射場追い風~インタビュー編(4)道経連副会長・帯広信金理事長 増田正二氏
  • 2015.12.272月に帯広で宇宙セミナー 道主催、新射場誘致の弾みに
  • 2015.12.29宇宙空間到達ロケットの燃焼実験へ インターステラ
  • 2015.12.30道経連、航空宇宙で特別委設置へ 委員長に増田帯信金理事長
  • 2015.12.31内之浦、宇宙への拠点 大樹「新射場」の夢膨らむ(1)
  • 2015.12.31内之浦 宇宙への拠点 大樹「新射場」の夢膨らむ(2)
  • 2015.12.31内之浦 宇宙への拠点 大樹「新射場」の夢膨らむ(3)

    2016

  • 2016.1.9期成会に「格上げ」へ 十勝圏航空宇宙構想研究会
  • 2016.1.16ロケットエンジン燃焼実験に成功 インターステラ社
  • 2016.1.17ロケット量産見極め、大樹に新工場検討 堀江貴文氏インタビュー
  • 2016.1.19丸紅がロケット営業 大樹ステラ社 打ち上げ
  • 2016.1.20地域活性化に寄与 インターステラと丸紅提携に期待の声
  • 2016.1.21オール北海道で射場誘致 道経連、大樹構想へ連携
  • 2016.1.21大樹町へのスペースポート設置を要請 HASTICと宇宙研
  • 2016.1.22道経連に宇宙委発足、初会合
  • 2016.1.29宇宙関連の文言強調 大樹創生戦略会議
  • 2016.2.4国の宇宙政策学ぶ、8日帯広セミナー
  • 2016.2.9年内に観測ロケット、ステラ社射場誘致機運高める 宇宙セミナー
  • 2016.2.9大樹に描け ロケットの軌跡~十勝宇宙セミナー採録
  • 2016.2.9宇宙報道、冊子に
  • 2016.2.10航空宇宙 道が調査費 
  • 2016.2.18圧力異常で緊急停止、ステラ社エンジン燃焼実験
  • 2016.2.23射場誘致へ期成会、十勝49団体参加組織改編
  • 2016.2.25宇宙のまち、PR大樹町観光協会が新ロゴ
  • 2016.3.4大樹で東海大ロケット実験、新型エンジン機能確認
  • 2016.3.4射場整備は許可制 宇宙法案閣議決定
  • 2016.3.550秒の燃焼成功 インターステラ社ロケットエンジン実験
  • 2016.3.6十勝に航空宇宙施設を 道商連、16年度重点項目に
  • 2016.3.7「ぼくが大樹でやりたいこと」 堀江氏30日に町民向け宇宙セミナー
  • 2016.3.15エンジン100秒燃焼成功 大樹・ステラ社 
  • 2016.3.16「ロケット実用化に前進」 インターステラ稲川社長
  • 2016.3.16インターステラ稲川社長、大樹高で講演
  • 2016.3.24射場大樹に着目 堀江氏、河村氏も期待 自民宇宙委
  • 2016.3.2914年ぶりに会合 大樹宇宙産業基地研究委員会
  • 2016.3.31将来は「有人宇宙飛行」も セミナーで堀江氏
  • 2016.3.31航空宇宙基地構想を推進 帯商、総会で承認
  • 2016.4.2探査機の着陸実験機試験 大樹でJAXA
  • 2016.4.3ロケット開発、大樹でこそ 堀江貴文氏宇宙セミナー講演
  • 2016.4.15宇宙推進室が業務開始 大樹町組織機構の見直し
  • 2016.4.15カムイロケット18年度に宇宙へ 北大・永田教授ら
  • 2016.4.16スペースチーズ、筑波JAXA施設で試験販売へ 
  • 2016.4.19大樹の射場設置に期待感 道宇宙科学技術創成センター
  • 2016.4.21新燃焼方式でロケット実験 インターステラ社
  • 2016.4.27「新射場早急に」 自民党今津氏インタビュー
  • 2016.5.3紙飛行機作りに夢中 大樹SORAオープニングイベント
  • 2016.5.3無人機の遠隔操縦を実験 大樹・PDエアロスペース
  • 2016.5.4十勝は航空宇宙の取り組みに重点 道総合計画説明会
  • 2016.5.13大樹で適正調査か HASTIC理事長「射場誘致へ正念場」
  • 2016.5.17大樹の宇宙関連施設視察 道経連宇宙委
  • 2016.5.18「宇宙活動の一歩は北海道から」スペースポート研究会
  • 2016.5.19大樹でロケット姿勢制御実験 インターステラ社
  • 2016.5.25ロケット利用受け付け開始 インターステラ
  • 2016.5.27地元機運醸成に啓発 宇宙産業基地誘致期成会
  • 2016.5.27火星探査機 大樹で試験 JAXA、大気球を使い初
  • 2016.6.1打ち上げ費用CFで 目標2700万円、ステラ社
  • 2016.6.7高校存続や宇宙31項目を要望へ 十勝圏活性化期成会
  • 2016.6.8大気球今期の初放球 JAXA、大樹で実験
  • 2016.6.97月にスペーススクール 大樹 道内単独開催
  • 2016.6.12火星探査機開発 大樹で実験 JAXA
  • 2016.6.17ロケットエンジン燃焼に興奮 大樹・宇宙少年団がステラ社見学
  • 2016.6.21メインスポンサーにDMM インターステラ初号機
  • 2016.6.22ロケット実物大の模型製作 インターステラ社
  • 2016.7.1姿勢制御、誘導実験に成功 インターステラ社
  • 2016.7.2ベンチャー振興論点に議論 宇宙政策委中間取りまとめ
  • 2016.7.9宇宙関連の経済効果6%増 大樹
  • 2016.7.14実物大ロケット模型を展示 大樹・生涯学習センター
  • 2016.7.15JAXAとコンサル契約 インターステラ
  • 2016.7.20航空公園 町のパンフを刷新 大樹
  • 2016.7.21航空宇宙関連事業推進を 道商連が要望
  • 2016.7.23すでに1800万円余り インターステラCF資金調達
  • 2016.7.24エンジン異常で緊急停止 ステラ社
  • 2016.7.26大樹宇宙施設を視察 帯商議員
  • 2016.7.27航空宇宙事業誘致高校存続を要望へ 
  • 2016.7.29大樹射場に前向き 自民特別委委員長
  • 2016.8.1ロケット打ち上げに2200万円 インターステラCF
  • 2016.8.1米国ユタ州の展示会出展 インターステラ
  • 2016.8.6十勝の事例を紹介 東京でふるさと応援北海道フォーラム
  • 2016.8.9ロケットエンジン10秒燃焼に成功 インターステラ
  • 2016.8.10道の担当幹部が大樹宇宙施設視察
  • 2016.8.10航空宇宙産業育成などで中央要請 とかちづくり会議
  • 2016.8.22内閣府宇宙戦略事務局がステラ社視察 大樹
  • 2016.9.2宇宙工業会がガイドを改訂 IST社打ち上げに向け
  • 2016.9.5成層圏オゾン観測の気球実験 JAXA
  • 2016.9.13船舶把握にアンテナ設置 IST
  • 2016.9.13ロケット協定締結へ 打ち上げ円滑に 大樹町とステラ社
  • 2016.9.24東大研究室とISTが共同実験
  • 2016.9.24あの時の記憶(68)「大樹町で初の航空宇宙関連実験」
  • 2016.10.1「エンジン開発うまくいけば年内に」 ロケット打ち上げで堀江氏
  • 2016.10.14大樹高中村さん、JAXAスクール参加を報告
  • 2016.10.15無人機で低速移動体観測 JAXAと電機大実験
  • 2016.10.17プラント外壁にISTロケット画 大樹生コンクリート
  • 2016.10.20航空宇宙とICT農業の普及を 十勝総合振興局が提案
  • 2016.10.20ハイブリッド式 点火成功 ステラ社
  • 2016.11.4宇宙施設誘致へ環境調査 大樹
  • 2016.11.10宇宙2法、十勝も歓迎 国会で成立
  • 2016.11.16大樹の宇宙産業弾み 宇宙活動法成立
  • 2016.12.2宇宙輸送の事業化で資本提携 HISとANA、エアロスペース
  • 2016.12.7大樹町長ら打ち上げ視察 種子島で9日
  • 2016.12.9H2Bロケット発射場設置 「こうのとり」搭載
  • 2016.12.9こうのとり、ISSへ H2Bで打ち上げ成功
  • 2016.12.10大樹の夢、種子島で再確認 こうのとり打ち上げ
  • 2016.12.14大樹で宇宙ビジネス探求 東京・市民大学
  • 2016.12.15「宇宙」参入意欲を調査 道が道内外650社対象に
  • 2016.12.20来月18日に道航空宇宙セミナー とかちプラザ
  • 2016.12.28銀河連邦30年記念事業実施へ 大樹「タイキ共和国」
  • 2016.12.31大樹中心に宇宙開発 HASTIC、広域センター構想
  • 2016.12.312017は「宇宙を拓(ひら)く」 年間キャンペーン
  • 2016.12.31新春対談 高橋はるみ北海道知事 林光繁十勝毎日新聞社会長・主筆
  • 2016.12.31世界一美しい発射場 種子島宇宙センター
  • 2016.12.31ロケット「モモ」大解剖
  • 2016.12.31餅は粘り十分 蚕は… 「宇宙食」取材班が実食

    2017

  • 2017.1.3宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今(1)「種子島センタールポ(上)」
  • 2017.1.4宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今(2)「種子島センタールポ(中)」
  • 2017.1.5宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今(3)「種子島センタールポ(下)」
  • 2017.1.6宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今(4)「ベンチャー企業 ispace」
  • 2017.1.7打ち上げへ縦向き試験 インターステラ エンジン燃焼に成功
  • 2017.1.7宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今(5)「ベンチャー企業PDエアロスペース」
  • 2017.1.8宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今(6)「『手のひら衛星』 アクセルスペース」
  • 2017.1.9宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今(7)「道産ロケット CAMUI(カムイ)」
  • 2017.1.10宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今(8)「岐阜医療科学大学 田中邦彦氏」
  • 2017.1.11宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今(9)「札幌の宇宙食開発企業 極食」
  • 2017.1.12宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今(10)「十勝農業のリモートセンシング」
  • 2017.1.12宇宙を拓く~第1部 スペースビジネスの今「青木誠雄 室長インタビュー」
  • 2017.1.16エンジン縦向き燃焼試験 姿勢制御を確認 インターステラ
  • 2017.1.18宇宙ビジネスの可能性探る 帯広で道航空宇宙セミナー
  • 2017.1.19十勝発の宇宙ビジネスを 道、可能性探るセミナー
  • 2017.1.19宇宙産業4割が関心 宇宙産業の道内企業調査
  • 2017.1.19企業経営者2人が事例報告 道航空宇宙セミナー
  • 2017.1.19大樹を超小型射場に 道航空宇宙セミナー パネルディスカッション
  • 2017.1.20大樹スペース研究会が総会
  • 2017.2.8射場経済効果167億円 道経連宇宙委が鹿児島を視察 
  • 2017.2.9大樹射場のイメージ確認 道経連ら種子島宇宙センター視察
  • 2017.2.10内之浦宇宙空間観測所を視察 道経連など視察団
  • 2017.2.13「宇宙関係者が集中する基地構想を」 自民・河村氏が講演
  • 2017.2.14大樹に宇宙輸送センターを 宇宙利用セミナー 講演要旨
  • 2017.2.26認証担うJAXA 国産宇宙食に挑む
  • 2017.3.1稲川社長囲み交流 支援者が初集合 インターステラ社
  • 2017.3.2大樹で「宇宙」人材育成 高校生向けツアー 振興局
  • 2017.3.3大樹で打ち上げ成功 新型バルブ 正常に作動 東海大学生ロケット
  • 2017.3.7資金調達誘致のカギ 道経連・航空宇宙産業特別委の増田委員長
  • 2017.3.8人工衛星ロケット着手 観測機成功後に本格化 インターステラ社
  • 2017.3.911日に宇宙産業ツアー 参加高校生募集
  • 2017.3.11「宇宙」観光戦略の柱に JTBが大樹町でセミナー
  • 2017.3.11ロケット実験を見学 高校生対象に道が体験ツアー
  • 2017.3.17宇宙のまちどうPR 大樹で戦略ワークショップ
  • 2017.3.22打ち上げは3月末以降 IST稲川社長
  • 2017.4.8米の宇宙専門家 大樹に 施設や誘致活動視察 18日
  • 2017.4.18宇宙利用の可能性語る 宇宙産業シンポジウム
  • 2017.4.18米国専門家、大樹を評価 地形やアクセス 宇宙施設視察
  • 2017.4.22大樹の射場適地 10年前に米宇宙計画企業示唆
  • 2017.4.28「大樹例示は前進」 「全道一体」説く声も 地元関係者 自民宇宙提言
  • 2017.5.5大樹の地形高く評価 米航空宇宙公社のキャンベル理事長
  • 2017.5.13小型ロケット打ち上げ射場整備強化 宇宙産業ビジョン2030案
  • 2017.5.14宇宙を拓く~第2部 高度100キロへ~ISTの挑戦(1)「なつのロケット団(上)」
  • 2017.5.15宇宙を拓く~第2部 高度100キロへ~ISTの挑戦(2)「なつのロケット団(下)」
  • 2017.5.17惑星探査へ離着陸試験 JAXAが大樹実験場で
  • 2017.5.17宇宙を拓く~第2部 高度100キロへ~ISTの挑戦(3)「インターステラテクノロジズ(上)」
  • 2017.5.17打ち上げ同型軽量エンジン120秒燃焼 IST
  • 2017.5.18実験成功「大きなヤマ場越えた」 インターステラ・稲川社長
  • 2017.5.19宇宙を拓く~第2部 高度100キロへ~ISTの挑戦(4)「インターステラテクノロジズ(下)」
  • 2017.5.20宇宙を拓く~第2部 高度100キロへ~ISTの挑戦(5)「ロケット打ち上げの先に(上)」
  • 2017.5.21宇宙産業誘致へ窓口 研究者らの相談対応 十勝総合振興局
  • 2017.5.21宇宙を拓く~第2部 高度100キロへ~ISTの挑戦(6)「ロケット打ち上げの先に(下)」
  • 2017.5.24燃焼中に機器破損 ステラ社
  • 2017.5.25国際宇宙展でPRへ とかち宇宙期成会が総会
  • 2017.5.28宇宙を拓く~第2部 インタビュー「宇宙飛行士 山崎直子さん」
  • 2017.5.31大樹射場 経済効果267億円 道内波及を試算 政投銀と道経連
  • 2017.6.9宇宙産業6次化を 道経連総会
  • 2017.6.16ステラ支える後援会発足 大樹 会長に大庭さん
  • 2017.6.23成層圏の微生物高度ごとに採集 JAXA大気球実験
  • 2017.6.23銀河連邦30年事業に小学生6人が参加 「タイキ共和国」
  • 2017.6.24国産気球テープで放球 JAXA、強度を確認 大樹
  • 2017.7.4フォトタイム「大樹発成層圏へ」
  • 2017.7.6「ホリエモンロケット」29日打ち上げへ 民間企業単独では初 IST
  • 2017.7.6国内ロケット産業の最初に IST堀江氏
  • 2017.7.7地元「発射成功を」 大樹の知名度向上も期待 ステラ社ロケット
  • 2017.7.13ロケット組み立て公開 IST打ち上げへ
  • 2017.7.15航空宇宙ボランティア募集
  • 2017.7.18ロケット開発 意義学ぶ ISTの稲川社長が講演 帯信金 経営塾開講
  • 2017.7.20打ち上げ概要を説明 大樹 IST稲川社長
  • 2017.7.21宇宙を拓く~番外編 いざ宇宙へ~IST社員紹介(1)「稲川貴大社長」
  • 2017.7.22宇宙開発に期待も 道が来年度予算で中央要請 
  • 2017.7.22宇宙を拓く~番外編 いざ宇宙へ~IST社員紹介(2)「金井竜一朗さん」
  • 2017.7.22パラシュート開かず ISSカプセル回収実験 大樹でJAXA 
  • 2017.7.22猪木氏 ロケットに闘魂  29日大樹打ち上げに来場へ
  • 2017.7.23宇宙を拓く~番外編 いざ宇宙へ~IST社員紹介(3)「森琢磨さん」
  • 2017.7.24宇宙を拓く~番外編 いざ宇宙へ~IST社員紹介(4)「加藤直樹さん」
  • 2017.7.25ロケット打ち上げモニターで生中継 大樹航空公園
  • 2017.7.26宇宙を拓く~番外編 いざ宇宙へ~IST社員紹介(5)「前田祐義さん」
  • 2017.7.26「宇宙産業振興支援を」 道経連が中央要望
  • 2017.7.26ISTロケット完成 打ち上げ準備万全 大樹で公開
  • 2017.7.27談らん@特別編「なつのロケット団 SF作家 笹本祐一さん」
  • 2017.7.27談らん@特別編「なつのロケット団 メディアアーティスト 八谷和彦さん」
  • 2017.7.27宇宙食も十勝発を 開発促進へ来月講座 同友会とかち支部
  • 2017.7.27宇宙を拓く~第3部 大樹草創期物語(上)「JAXA名誉教授 的川氏とタイキ」
  • 2017.7.27打ち上げ予定日 「29日」変わらず IST
  • 2017.7.27大樹から宇宙へ
  • 2017.7.28IST打ち上げ 29日午後に変更
  • 2017.7.28談らん@特別編「宇宙ジャーナリスト 松浦晋也さん」
  • 2017.7.28打ち上げ、あす午後に 技術的課題で順延 大樹ロケット
  • 2017.7.28衛星情報活用に期待感 とかち宇宙期成会 中央要請
  • 2017.7.28宇宙を拓く~第3部 大樹草創期物語(下)「1984年に描いた『21世紀プロジェクト』」
  • 2017.7.28談らん@特別編「漫画家 あさりよしとおさん」
  • 2017.7.2929日のMOMO打ち上げ延期 天候条件の悪化で
  • 2017.7.29視界不良 打ち上げ、あすに延期 午前5~8時予定 大樹ロケット
  • 2017.7.29観客ため息 あすに期待 打ち上げ延期
  • 2017.7.29「実験最優先」IST稲川社長、堀江氏会見 打ち上げ延期で
  • 2017.7.30打ち上げをいったん保留 大樹ロケット
  • 2017.7.30午前10時20分以降に打ち上げ 大樹ロケット
  • 2017.7.30午前10時20分~午後0時半 打ち上げへ再試行
  • 2017.7.30午後0時20分打ち上げ目指す 大樹ロケット 30日午後も
  • 2017.7.30午後0時半の打ち上げ見送り 大樹ロケット
  • 2017.7.30ロケット打ち上げ 午後に 海上安全確保できず 大樹
  • 2017.7.30再三の延期 やきもき 「今度こそ」観客期待 打ち上げ午後に
  • 2017.7.30打ち上げ予定時刻は午後4時30分 大樹ロケット
  • 2017.7.30ロケットついに打ち上げ IST大樹で発射
  • 2017.7.30MOMO 打ち上げ80秒後に緊急停止 海上に着水
  • 2017.7.30「半分は成功」堀江氏 今後も実験に意欲
  • 2017.7.30本社が号外発行 大樹ISTロケット打ち上げで
  • 2017.7.30「やった」炎噴出に大歓声 大樹ロケット打ち上げ観覧席
  • 2017.7.30後継機年内打ち上げに意欲 今回高度は20キロかIST会見
  • 2017.7.31IST社員ら早速データ解析 打ち上げから一夜
  • 2017.7.31発射ボタン「足震えた」 大樹ロケット
  • 2017.7.31大樹ロケット打ち上げ 識者コメント
  • 2017.7.31希望つなぐ66秒 MOMO打ち上げドキュメント
  • 2017.7.31民間初へ大きな一歩 大樹ロケット
  • 2017.8.1ロケットの一部回収 ステラ社、えりも沿岸で
  • 2017.8.1打ち上げ中継に4281人
  • 2017.8.4「大樹にロケット射場を」 相次ぎ中央要望 道経連とHASTIC
  • 2017.8.16あすから宇宙開発展 道庁
  • 2017.8.22日欧 宇宙ビジネス関係者十勝へ 9月8日 大樹や農場視察
  • 2017.8.28来たれ宇宙関連企業 テレワーク実態調査へ 大樹でモニターツアー
  • 2017.9.22号機「年内ぎりぎり」 都内でファンイベント
  • 2017.9.7ISTの取り組み紹介 都内で宇宙産業シンポ
  • 2017.9.8欧州関係者がIST視察 宇宙ビジネスウィーク
  • 2017.9.8宇宙産業可能性探る  札幌で日欧ワークショップ
  • 2017.9.15JAXA的川名誉教授が講演 大樹の取り組み「道全体が動くことが大事」
  • 2017.9.28宇宙関連企業6人来町 大樹・テレワーク誘致へツアー
  • 2017.10.14火薬使用のモデルロケット打ち上げに挑戦 管内小学生 大樹
  • 2017.10.24宇宙を拓く「インターステラテクノロジズの稲川社長に聞く」
  • 2017.10.24無線局で船進入防止 次機打ち上げ備え開設へ IST
  • 2017.10.26ヘリの夜間捜索システムを実験 大樹でJAXA
  • 2017.11.1北洋銀 ISTに出資 成長企業支援で1011万円
  • 2017.11.1次機、来春にも打ち上げ 堀江氏、講演で見通しIST
  • 2017.11.2ロケット打ち上げ報告 ISTが支援者に 堀江氏も参加
  • 2017.11.10軌道投入機開発進む インターステラが燃焼試験 大樹
  • 2017.11.16「宇宙から回収」へ前進  JAXA
  • 2017.11.16JTBモニターの「宇宙ツアー」 大樹
  • 2017.11.17宇宙挑戦 ネットで資金 ロケット2号機開発のIST社
  • 2017.11.17宇宙観光の可能性探る JTB関係者らツアー 大樹
  • 2017.11.17「宇宙の町」でモデルロケットを製作、打ち上げ 大樹でモニターツアー
  • 2017.11.25もっと詳しく!「こうのとりカプセル」
  • 2017.11.27宇宙を拓く~第4部 地域活性のかたち~先進地を行く(1)「和歌山市加太(上)」
  • 2017.11.28宇宙を拓く~第4部 地域活性のかたち~先進地を行く(2)「和歌山市加太(下)」
  • 2017.11.29宇宙を拓く~第4部 地域活性のかたち~先進地を行く(3)「福井県(上)」
  • 2017.11.30宇宙を拓く~第4部 地域活性のかたち~先進地を行く(4)「福井県(下)」
  • 2017.12.1宇宙を拓く~第4部 地域活性のかたち~先進地を行く(5)「群馬県」
  • 2017.12.3ネットでの資金募集開始 インターステラ社
  • 2017.12.17宇宙を拓く~最終部 大樹から宇宙を拓く(1)「20XX年描いた『伏見ノート』」
  • 2017.12.18宇宙を拓く~最終部 大樹から宇宙を拓く(2)「30年間 多様な実験の舞台」
  • 2017.12.19和歌山県が射場誘致を表明 大樹は冷静に受け止め
  • 2017.12.19宇宙を拓く~最終部 大樹から宇宙を拓く(3)「『産業』の可能性」
  • 2017.12.20宇宙を拓く~最終部 大樹から宇宙を拓く(4)「新発射場選定」
  • 2017.12.21宇宙を拓く~最終部 大樹から宇宙を拓く(5)「発射場の誘致実現」
  • 2017.12.2222-2121この1年(1)「ISTロケット打ち上げ」
  • 2017.12.23道外来町者8割「満足」 大樹 JTB調査 宇宙の取り組み誘因
  • 2017.12.25編集余録「宇宙を拓く」
  • 2017.12.31大樹射場 法人設立 申請へ 調査会社 町や道内経済団体 検討
  • 2017.12.31大樹から宇宙へ 再挑戦 インターステラ2号機 今春にも

    2018

  • 2018.1.25「北海道に射場必要」 道スペースポート研究会で河村氏
  • 2018.1.29射場設置の姿勢堅持 大樹の関係者
  • 2018.1.30航空宇宙分野盛り込む 次期道科学振興計画
  • 2018.2.2ISTロケット模型も展示 都内のホリエモン万博
  • 2018.2.6MOMO2号機の実物大模型登場 ホリエモン万博
  • 2018.2.7観測ロケット2号機 機体の横回転制御へ実験中 大樹・IST
  • 2018.2.92号機姿勢制御装置完成へ 大樹IST
  • 2018.2.16IST機体を研究活用 高知工科大と共同で 2号機に機器搭載
  • 2018.2.17ゆかりの地で「夢」挑戦 ロケットの燃焼器開発 大樹・IST転職の遠藤さん
  • 2018.2.20高知工科大生と交流 IST稲川社長
  • 2018.2.20民間同士スピード感持ち開発 ISTと共同研究 高知工科大の山本室長
  • 2018.3.1長時間燃焼に成功 IST姿勢制御装置
  • 2018.3.2宇宙食、地域ブランドで 開発へ第2回セミナー 同友会とかち支部
  • 2018.3.8宇宙事業 大樹「地の利」 堀江氏が講演札幌で道経連セミナー
  • 2018.3.10MOMO部品道内調達を インターステラ
  • 2018.3.13地元業者が塗装 ISTロケット製作進む 大樹
  • 2018.3.17IST2号機着々と ロケット組み立て進む
  • 2018.3.23IST衛星ロケットの心臓部 完成
  • 2018.3.23IST 視察、物販も人気 大樹
  • 2018.3.27打ち上げは4月28日 大樹 インターステラロケット
  • 2018.3.28日本旅行がIST打ち上げでツアー 大樹
  • 2018.3.28打ち上げ「楽しみ」  地元支援にも感謝IST会見
  • 2018.3.31IST打ち上げへ町内応援態勢 大樹
  • 2018.4.5ISTメインスポンサー レオス社 藤野社長インタビュー
  • 2018.4.5大樹で充実のロケットツアー
  • 2018.4.7もっと詳しく!「ISTのMOMO」
  • 2018.4.10大樹高3年の中村さん、ISTで宇宙学ぶ
  • 2018.4.10JR北海道車内誌で大樹ロケット紹介
  • 2018.4.104月28日のロケット打ち上げでボランティア募集、振興局
  • 2018.4.15短冊でロケット打ち上げを応援成 大樹
  • 2018.4.17初の一般向け工場見学ツアー 大樹・IST
  • 2018.4.17打ち上げ前に燃料充填試験 大樹・IST
  • 2018.4.18MOMO2号機立ち上げ 液体酸素充填試験 大樹
  • 2018.4.18IST打ち上げ大画面で 航空公園で観覧会 大樹
  • 2018.4.19ISTロケット、姿勢制御装置とエンジン同時燃焼に成功
  • 2018.4.25夢の宇宙へ 大樹で再び IST社 民間初に挑戦
  • 2018.4.25IST社員の支えに 大樹・「たんぽぽ」店主の青山さん
  • 2018.4.25勝毎電子版特設「大樹宇宙」更新
  • 2018.4.26IST第1回打ち上げ判断はゴーサイン 大樹
  • 2018.4.26高知工科大の観測機器設置 ISTロケット
  • 2018.4.26市街地にIST応援のぼり設置 大樹
  • 2018.4.26再挑戦~IST宇宙(そら)への軌跡(上)「『若い力』が推進力に」
  • 2018.4.26発射ボタン押す権利は帯広の坂本さん ロケット打ち上げ
  • 2018.4.27再挑戦~IST宇宙(そら)への軌跡(下)「夢実現 支える住民」
  • 2018.4.27ISTロケット完成 明日打ち上げへ 大樹
  • 2018.4.27「必ず成功を」、大樹に熱気 ロケットあす打ち上げ
  • 2018.4.27IST第2回打ち上げ判断 予定通り28日午前11時から 大樹
  • 2018.4.27「大樹町宇宙交流センターSORA」 28日リニューアルオープン
  • 2018.4.28IST 10時間前打ち上げ可否判断 予定通り28日午前11時から 大樹
  • 2018.4.28IST  打ち上げ可否判断 予定通り28日午前11時から 大樹
  • 2018.4.28MOMO2号機の28日打ち上げは中止 機体の調整で
  • 2018.4.28「残念」「あすこそ」 ロケット観覧者29日に期待
  • 2018.4.28「29日へ万全を期す」 ロケット打ち上げ延期で稲川社長
  • 2018.4.28元宇宙科学研所長の秋葉氏が講演 大樹
  • 2018.4.28ロケット打ち上げ 29日午前5時~同8時変わらず 大樹
  • 2018.4.29打ち上げは午前6時10分以降 MOMO2号機
  • 2018.4.29有料観覧席が開場 大樹・ロケット打ち上げ
  • 2018.4.29MOMO2号機の打ち上げは午前6時10分
  • 2018.4.29PV会場に車の列 大樹・ロケット打ち上げ
  • 2018.4.29朝の打ち上げは断念 大樹・ロケット
  • 2018.4.29昼の打ち上げに期待の声 ロケットPV会場
  • 2018.4.29あす打ち上げなら引き続き生中継 本紙電子版とOCTV
  • 2018.4.29日本旅行の堀坂社長「ツアー手応え、将来は宇宙旅行企画も」
  • 2018.4.29「本質的な欠陥ではない」 打ち上げ中止にHASTIC・伊藤氏
  • 2018.4.29ISTロケット30日以降に延期 大樹
  • 2018.4.29「今後も見守りたい」PV会場 延期に落胆も成功に期待
  • 2018.4.29午後3時に記者会見 ロケット打ち上げ延期で
  • 2018.4.29あすはPVなし、航空公園は開放 ロケット打ち上げ
  • 2018.4.29生中継を継続 、OCTVと 本紙電子版 ロケット打ち上げ
  • 2018.4.2930日朝のロケット打ち上げ目指す 堀江氏、稲川氏が会見
  • 2018.4.2930日朝のロケット打ち上げは断念 5月3日以降に 大樹
  • 2018.4.3030日朝に記者会見 ロケット延期でIST社長
  • 2018.4.30ロケット打ち上げ6月以降の可能性も ISTの稲川社長
  • 2018.4.30ロケット不具合は調圧器 窒素ガスの漏れ確認
  • 2018.4.305月連休中の打ち上げ断念、夏以降に再挑戦へ 大樹・民間ロケット
  • 2018.5.1打ち上げは夏以降 機体改修に時間 IST2号機
  • 2018.5.1「次は成功」「焦らずに」 IST2号機打ち上げ延期
  • 2018.5.3SORAにセンサー設置 高知工科大 大樹
  • 2018.5.5不具合に司令所緊張 IST2号機発射ボタン担当 坂本さん
  • 2018.5.7まちのインスタ映え(8)「SORAの宇宙飛行士服」
  • 2018.5.14大樹・ISTに釧路製作所が1983万円を出資 宇宙産業進出も視野
  • 2018.5.23不具合修正しリハーサル開始 ISTロケット2号機
  • 2018.5.23新射場「大樹」再び例示 整備目標「2年以内」 自民・宇宙委第4次提言
  • 2018.5.31JAXAが今年度の実験計画発表 大気球は天文観測など4実験
  • 2018.6.11NZ射場視察を報告 大樹・定例会開会
  • 2018.6.14民間ロケット最前線~NZ射場視察記(1)「最果ての発射場 マオリの地 文化に配慮」
  • 2018.6.15民間ロケット最前線~NZ射場視察記(2)「小型機の雄ロケットラボ」
  • 2018.6.16ISTが町内に新工場建設へ 大樹
  • 2018.6.17民間ロケット最前線~NZ射場視察記(3)「後押しする行政機関」
  • 2018.6.18民間ロケット最前線~NZ射場視察記(4)「整備行き届いた施設」
  • 2018.6.18打ち上げ前にファンら現場見学 大樹・IST
  • 2018.6.21MOMO2号機打ち上げ 30日と7月1日、4日 大樹
  • 2018.6.22ISTロケット地元も再盛り上げへ 大樹
  • 2018.6.26ロケット打ち上げ大画面で観覧実施へ 大樹多目的航空公園
  • 2018.6.27大樹で実験の装置搭載 はやぶさ2
  • 2018.6.28経産省小型ロケット開発補助に採択 IST
  • 2018.6.28宇宙へ再挑戦 舞台は大樹 高度100キロ 高まる期待
  • 2018.6.29MOMO2号機あす打ち上げへ 大樹
  • 2018.6.29来場者迎える準備進む ISTロケット
  • 2018.6.29MOMO応援の懸け橋に 会場運営で奮闘 東京女子大大学院生 ISTあす打ち上げ
  • 2018.6.29大樹ロケット 勝毎電子版で中継
  • 2018.6.29ISTロケット前日可否判断は可 大樹
  • 2018.6.29打ち上げは予定通り30日午前5時~同8時 29日午後8時発表
  • 2018.6.30MOMO2号機、午前5時に打ち上げ予定 30日午前2時45分発表
  • 2018.6.30ロケットは午前5時半の打ち上げ予定 会場に観客続々
  • 2018.6.30MOMO2号機 打ち上げ失敗
  • 2018.6.30「安全確保を最優先」 IST・稲川社長
  • 2018.6.30「非常に残念」 ロケット打ち上げ失敗に副知事
  • 2018.6.30「今後も応援」 道経連・増田副会長
  • 2018.6.30「言葉もない」 ロケット打ち上げ失敗に大樹町長
  • 2018.6.30IST 午前10時から会見
  • 2018.6.30ロケット落下に落胆、次に期待 PV会場
  • 2018.6.30「前につながる失敗」 稲川社長、堀江氏が記者会見
  • 2018.6.30IST立ちふさがる「死の谷」 今後の事業計画に影響も
  • 2018.6.30IST機体を回収 原因調査開始 大樹
  • 2018.7.1ISTロケット打ち上げ失敗 機体回収 原因究明へ
  • 2018.7.2ほぼ原形、エンジン回収 IST
  • 2018.7.3ロケット2号機 打ち上げ失敗原因究明へ「情報公開」大樹・IST 稲川社長
  • 2018.7.3ロケット開発 事業会社化 21年打ち上げへキヤノン電子など
  • 2018.7.4IST「エンジン上部から火炎」 大樹
  • 2018.7.24ISTが観測ロケット落下原因の検証試験開始 大樹
  • 2018.7.27航法支援システム開発企業が航空公園で初試験へ 大樹
  • 2018.7.27JAXAエアロスペーススクールが開校 大樹
  • 2018.7.30宮城角田市の宇宙センター訪問 大樹小の児童5人
  • 2018.8.1団体、企業が協力 大樹・JAXAスペーススクール
  • 2018.8.1大樹で実験の回収カプセル9月打ち上げへ
  • 2018.8.8今年の大気球実験を断念 大樹 JAXA
  • 2018.8.8松山政司・内閣府特命担当相がISTを視察 大樹
  • 2018.8.9資金や人的支援施策に期待 松山担当相訪問に稲川社長と酒森町長
  • 2018.8.113号機資金募集を開始 IST、ネットで目標2700万円
  • 2018.8.24滑走路で月1自転車イベント 大樹・海冨さん企画
  • 2018.8.24議長会、航空宇宙関連施設を視察 大樹
  • 2018.9.4MOMO3号機の実験開始 大樹・IST
  • 2018.9.5観測ロケット3号機の実験開始 インターステラ
  • 2018.9.11ISTと東大が共同エンジン実験
  • 2018.9.11グライダーで航法支援システムを試験 大樹
  • 2018.9.12ISTと東大研究室が共同で小型エンジン燃焼試験 大樹
  • 2018.9.13航法支援 大樹で試験 ナビコム社「将来は拠点検討」
  • 2018.9.15IST3号機も支援表明 レオス社藤野社長
  • 2018.9.283号機も支援を ISTが2号機打ち上げ報告会 大樹
  • 2018.10.1宇宙飛行士の大西さんが講演
  • 2018.10.6もっと詳しく!「IST打ち上げロケット3号機 準備着々」
  • 2018.10.11JAXAの國中所長が講演 大樹
  • 2018.10.13若者が宇宙街コンで交流 大樹
  • 2018.10.16大樹中でJAXAが授業
  • 2018.10.18ロケット支援の返礼品多彩 CF29日締め切り IST 大樹
  • 2018.10.20大樹 大樹高1年生がISTなどでインターンシップ
  • 2018.10.23喜多氏ら3道議がインターステラなど視察 大樹
  • 2018.10.26「MOMO、みんなのロケットに」 IST稲川社長ら開発語る
  • 2018.10.26ホテルのロビーにMOMO模型展示 レストラン大樹企画一環
  • 2018.10.30広尾中2年生が職場体験 取材や撮影に挑戦 広尾
  • 2018.10.31IST社員常連の居酒屋が帯広に出店 大樹
  • 2018.11.6宇宙関連8社招きモニターツアー 大樹
  • 2018.11.7「夢乗せ飛び上がれ」 ISTに激励続々 MOMO模型展示 札幌で「宇宙のまち・大樹展」
  • 2018.11.8JTBが宇宙関連モニターツアー実施 大樹
  • 2018.11.11JAXA小型カプセル回収に酒森町長も歓喜 大樹
  • 2018.11.12大樹 こうのとりカプセル帰還に町長も喜びの声
  • 2018.11.13大樹 道の駅前などでキッチンカーが新商品「ロケッティ」販売
  • 2018.11.13ISTがMOMO3号機の姿勢制御装置実験を開始 大樹
  • 2018.11.16大樹の宇宙の取り組みも展示 ビジネスエキスポ
  • 2018.11.18釧路製作所がISTに協力 実験用装置を製作
  • 2018.11.18IST創業者・堀江貴文氏 林浩史十勝毎日新聞社社長インタビュー
  • 2018.11.18堀江貴文氏と林浩史社長対談
  • 2018.11.20リポートT「宇宙観光 首都圏に照準 モニターツアー好評 大樹町」
  • 2018.11.20JAXAが小型無人機の飛行安全技術実験 大樹
  • 2018.11.27大樹 鹿児島県肝属郡から宇宙関連施設視察
  • 2018.11.27大樹 ISTを雪ミクが応援 新たなCF開始へ
  • 2018.11.29宇宙交流センターの来場者が過去最多 大樹
  • 2018.12.5大樹町 ガバメントCFでIST支援へ
  • 2018.12.11IST実験場の増設、滑走路延伸検討 大樹町
  • 2018.12.14大樹を基点に「宇宙版シリコンバレー」を 道経連
  • 2018.12.17大樹 ISTを発射台製造の「チーム釧路」が見学 技術者の卵ら
  • 2018.12.27専門誌がISTのロケットを特集 大樹
  • 2018.12.28大樹 ISTがMOMO3号機「縦吹き」燃焼実験成功

    2019

  • 2019.1.4大樹 ISTの雪ミクコラボCF、246万円集まる
  • 2019.1.12ISTがロケット「縦吹き」120秒の燃焼に成功 大樹
  • 2019.2.19北海道を「宇宙版シリコンバレー」に 道経連がビジョン発表
  • 2019.2.22はやぶさ2 着陸成功 大樹で高度計実験JAXA
  • 2019.3.2大樹 ISTのMOMO3号機エンジン120秒実験再び成功
  • 2019.3.7もっと宇宙を近くに JAXA「スペースドーム」
  • 2019.3.13JAXAが漁協と町に感謝状 「こうのとり」実験協力で 大樹
  • 2019.3.19「ゼロ」法人支援組織 IST新型ロケット
  • 2019.3.20ロケット事業化、23年目標 IST
  • 2019.3.20「大きな夢応援したい」 支援組織発起人の元日本代表監督岡田氏
  • 2019.3.25「ZERO」初実験成功 大樹・IST新ロケット
  • 2019.3.31今年度の航空宇宙関連活動を報告 大樹
  • 2019.4.123号機30日打ち上げ 稲川社長「自信ある」 5日まで予備期間 IST「MOMO」
  • 2019.4.13MOMO打ち上げ日決定で地元「今度こそ成功」 大樹
  • 2019.4.1330日打ち上げに向けIST稲川社長と堀江氏の一問一答
  • 2019.4.19「宇宙産業を推進」「十勝農業、大きな役割」 鈴木次期知事
  • 2019.4.233号機ロケット打ち上げへ最終リハーサル 大樹
  • 2019.4.27大樹 道の駅で30日からMOMO3号機の「特別記念きっぷ」発行
  • 2019.4.27【特集】三度目の正直 民間初 宇宙へ MOMO3号機
  • 2019.4.28高知工科大がMOMO3号機での実験に向け現地で準備 大樹
  • 2019.4.29ロケット あす打ち上げ 民間初の宇宙へ 大樹・IST
  • 2019.4.30ISTロケット、きょう打ち上げ PVへの入場始まる
  • 2019.4.30ISTロケット、午前の打ち上げを延期
  • 2019.4.30延期に落胆も応援の声 イベントなど満喫 ロケットPV会場など
  • 2019.4.30ISTロケット、5月2日以降に打ち上げ延期
  • 2019.4.30鈴木知事が初来勝 「挑戦応援したい」 大樹視察
  • 2019.4.30「できるだけ早く打ち上げたい」 IST延期に堀江氏
  • 2019.5.1あすロケット打ち上げ 大樹
  • 2019.5.2大樹ロケット きょう打ち上げ
  • 2019.5.2延期のMOMO3号機、再び打ち上げできず 大樹
  • 2019.5.2大樹ロケット、3日昼に打ち上げへ
  • 2019.5.3MOMO3号機 4日早朝に打ち上げ 大樹
  • 2019.5.3本紙元編集局長 小野寺裕氏寄稿(上)「34年前からキャンペーン」
  • 2019.5.4大樹ロケット、2時間前判断は打ち上げ可
  • 2019.5.4大樹ロケット、打ち上げ緊急停止
  • 2019.5.4大樹ロケット、午前5時45分に打ち上げへ
  • 2019.5.4社員を支えた人々も感激 大樹ロケット打ち上げ成功
  • 2019.5.4「完璧な成功」 観覧会場で堀江氏 大樹
  • 2019.5.4打ち上げ成功に観客も興奮 大樹ロケット
  • 2019.5.4関係者も祝福の声 大樹ロケット打ち上げ成功
  • 2019.5.4大樹ロケット宇宙到達 民間単独で国内初
  • 2019.5.4電子版やOCTV 生中継、号外配布
  • 2019.5.4宇宙到達の映像を公開 IST
  • 2019.5.4本紙元編集局長 小野寺裕氏寄稿(中)「大樹に宇宙基地を 米国NASAへ」
  • 2019.5.4小型衛星機「5年以内に」 「大樹 宇宙港発展を」堀江氏
  • 2019.5.4MOMOが見た 青い地球 大樹で打ち上げ成功
  • 2019.5.5本紙元編集局長 小野寺裕氏寄稿(下)「大樹に宇宙基地を 未来描いたフォーラム」
  • 2019.5.5ISTロケット 「事業化へ期待」 鈴木知事
  • 2019.5.7MOMOの成果を解析 ISTが着手
  • 2019.5.7射場調査会社を近く設立 大樹町など準備会
  • 2019.5.10MOMO3号機打ち上げ成功でグッズ人気 大樹
  • 2019.5.10MOMO打ち上げ成功で役場に懸垂幕 大樹 
  • 2019.5.18打ち上げ報告会、来月7日に開催 IST大樹後援会
  • 2019.5.28人や機関活用し開発推進 都内で「宇宙ベンチャー交流会」
  • 2019.5.29「射場のポテンシャル証明」 大樹を高評価 平井宇宙担当相 本紙・林社長インタビュー
  • 2019.6.5大樹の射場に将来性 平井卓也宇宙政策担当相 本社林社長と対談
  • 2019.6.6JAXAが月探査機レーダーの実験を計画 大樹
  • 2019.6.7談らん「大樹町航空宇宙推進室長 大塚幹浩さん」
  • 2019.6.8ISTがMOMO3号機報告会 地元大樹で
  • 2019.6.12「4号機」年内打ち上げへ着々 IST「MOMO」開発 大樹
  • 2019.6.14宇宙基地実現へ「全力で取り組む」 道科学技術振興室の山中室長
  • 2019.6.14MOMO4号機から折り紙飛行機放出 宇宙から地上へ飛ばす世界初の試み行う
  • 2019.6.18宇宙企画会社21日に設立 大樹
  • 2019.6.202260万円集まる 大樹のふるさと納税型クラウドファンディング目標達成
  • 2019.6.26IST会見 7月打ち上げ予定 モモ4号機に最多スポンサー
  • 2019.6.28IST「モモ」 4号機打ち上げへリハーサル 大樹
  • 2019.7.4「発展性ある射場に」 HAP酒森社長が会見 大樹
  • 2019.7.44号機13日打ち上げ 「高頻度、付加価値に」ISTのMOMO
  • 2019.7.5大樹 HAPのロゴマークに注目
  • 2019.7.6大樹に2年ぶり大気球 上空28キロから微生物採集 JAXA
  • 2019.7.9MOMO4号機最終リハーサル 大樹
  • 2019.7.11大樹 道の駅で「MOMO4号機きっぷ」発行
  • 2019.7.11MOMO 夢を積み再び宇宙へ IST・4号機 13日打ち上げ
  • 2019.7.12大樹 MOMO4号機あす夕方打ち上げ
  • 2019.7.12MOMO4号機に日本酒を添加 大樹・IST
  • 2019.7.13大樹 MOMO4号機打ち上げあす以降に
  • 2019.7.13MOMO4号機打ち上げ20日に延期
  • 2019.7.19大樹 MOMO4号機あす打ち上げ
  • 2019.7.20モモ4号機、打ち上げは午後4時20分以降に
  • 2019.7.21モモ4号機の打ち上げ延期 それでも「また来るよ」 大樹
  • 2019.7.24MOMO4号機、27日打ち上げへ
  • 2019.7.27モモ4号機 打ち上げは午前11時50分から 大樹・IST
  • 2019.7.27モモ4号機 打ち上げ 午後に延期 大樹・IST
  • 2019.7.27打ち上げ延期も「午後に期待」
  • 2019.7.27モモ4号機 打ち上げ後に緊急停止 宇宙空間に届かず 大樹・IST
  • 2019.7.27「飛ぶところ見られてうれしい」 観客、モモ5号機に期待
  • 2019.7.28MOMO4号機宇宙に届かず 大樹
  • 2019.7.28「次に向けてよい経験」 MOMO4号機打ち上げ会見
  • 2019.7.30衛星ロケット開発に12億円を調達 IST
  • 2019.7.30緊急停止の原因究明に着手 IST
  • 2019.8.1JAXAが水素ガスの小型気球で極薄太陽電池実験 大樹
  • 2019.8.12JTBの宇宙ツアーが人気 大樹
  • 2019.9.7元トヨタ自動車副社長・豊田中央研究所会長 加藤光久HAP顧問インタビュー
  • 2019.9.8豊かな自然に包まれ 音楽と食を満喫 大樹・宇宙の森フェス
  • 2019.9.20大樹 JAXAの山川理事長が初来町し実験施設など視察
  • 2019.9.21MOMO5号機の開発順調 燃焼試験実施 IST 大樹
  • 2019.9.26無線受信機の停止が原因 MOMO4号機の不具合
  • 2019.9.27IST・稲川貴大社長インタビュー
  • 2019.10.4スペースウォーカー社が進出可能性 大樹から宇宙旅行も
  • 2019.11.5ロケット開発支援でクラウドファンディング 大樹町
  • 2019.11.16大樹・宇宙港へ熱視線 先進モビリティ×ロケット開発 地方創生セミナーin大樹
  • 2019.11.26MOMO5号機 打ち上げは年内 スポンサーも発表 IST
  • 2019.12.11宇宙開発はベストなツール 元NASAのホラック氏講演
  • 2019.12.13大樹町を宇宙産業都市へ 札幌でセミナー
  • 2019.12.20大樹 MOMO5号機打ち上げへリハーサル順調
  • 2019.12.21宇宙と十勝を結ぶスペースポート構想 講演会「宇宙ビジネスの展望と地域活性化」
  • 2019.12.23MOMO5号機 29日打ち上げへ 大樹
  • 2019.12.24MOMO次世代機のエンジン燃焼実験 IST 大樹
  • 2019.12.28MOMO5号機あす打ち上げ 大樹
  • 2019.12.28大樹 MOMO5号機打ち上げへ慌ただしさ
  • 2019.12.28MOMO5号機 OCTVと電子版で生中継
  • 2019.12.28宇宙に届け日本酒「紀土」 モモ5号機燃料に添加
  • 2019.12.29大樹ロケット 午前7時40分打ち上げへ
  • 2019.12.29MOMO5号機のPV会場 早朝から50人が列
  • 2019.12.29PV会場に来場者が続々 大樹ロケット
  • 2019.12.29大樹ロケット 午前7時40分に打ち上げへ
  • 2019.12.29大樹ロケット 朝の打ち上げ延期 海上安全確認できず
  • 2019.12.29大樹ロケット 昼の打ち上げ目指す
  • 2019.12.30打ち上げは元日以降に 大樹・民間ロケット
  • 2019.12.31今年の本紙年間キャンペーン「宇宙港への道」

    2020

  • 2020.1.11日は打ち上げ見送り 大樹ロケット
  • 2020.1.12日も打ち上げ見送り 不具合原因究明へ 大樹ロケット
  • 2020.1.2大樹 ロケット打ち上げ見送り「不具合原因特定できず」
  • 2020.1.3厳冬期の打ち上げ 新たな課題に MOMO5号機
  • 2020.1.3宇宙港への道 第1部~加速する宇宙ビジネス編(1)「スペースウォーカー」
  • 2020.1.4宇宙港への道 第1部~加速する宇宙ビジネス編(2)「アクセルスペース」
  • 2020.1.5宇宙港への道 第1部~加速する宇宙ビジネス編(3)「産学連携」
  • 2020.1.6宇宙港への道 第1部~加速する宇宙ビジネス編(4)「丸紅とISTの資本提携」
  • 2020.1.8宇宙港への道 第1部~加速する宇宙ビジネス編(5)「大樹の可能性 2氏に聞く」
  • 2020.1.25衛星ベンチャーの戦略考える スペースポート研
  • 2020.1.28商業射場4案 実験用は浜大樹に 大樹町が宇宙港基本構想
  • 2020.1.30酒森町長が大樹射場計画を紹介 道主催の大阪セミナーに参加
  • 2020.2.4宇宙ビジネスへ推進会議 産学官の連携組織
  • 2020.2.12「衛星産業大変革の時代」 札幌で2氏特別講演会 スペースポート研究会
  • 2020.3.8噴射機の開発で連携 ISTとJAXAが共同研究
  • 2020.3.17天然ガス ロケット推進 IST「ゼロ」 エンジン燃焼実験 大樹
  • 2020.3.25大樹 ISTに宇宙開発利用大賞の内閣府特命担当大臣賞
  • 2020.3.31ISTがゼロのエンジン再生冷却方式開発へ実験 大樹
  • 2020.4.3ISTがトヨタからエンジニア2人受け入れ 大樹
  • 2020.4.15ISTが伊企業、丸紅と衛星打ち上げ事業で業務提携 欧州の顧客獲得目指す 大樹
  • 2020.4.20MOMO5号機、来月2日打ち上げ 大樹 日程は6日まで
  • 2020.4.21IST新入社員が次々加入 新風吹き込む 大樹
  • 2020.4.222日打ち上げへ万端 5号機最終リハーサル ISTモモ
  • 2020.4.23大樹 IST稲川社長が道科学大客員准教授に就任
  • 2020.4.28ISTが5号機打ち上げ延期へ 町が「苦渋の決断」で要請
  • 2020.4.28ISTがモモ5号機打ち上げ延期を発表 稲川社長「地元理解あっての事業」
  • 2020.5.3モモ5号機延期 エールのCF続々 既に目標上回る IST
  • 2020.5.9大樹 ISTのCF1週間で3600万円突破 芸人西野氏が1000万円支援
  • 2020.5.28大樹 ロケット見学自粛 種子島の場合は
  • 2020.5.28宇宙港への道 第2部~「宇宙のまち」のビジョン編(1)「大樹から世界に開く射場」
  • 2020.5.29宇宙港への道 第2部~「宇宙のまち」のビジョン編(2)「スペースプレーンの滑走路」
  • 2020.5.31宇宙港への道 第2部~「宇宙のまち」のビジョン編(3)「大樹核に宇宙版シリコンバレー」
  • 2020.6.1過去最高の4239万円集まる 大樹・ISTのCF
  • 2020.6.1宇宙港への道 第2部~「宇宙のまち」のビジョン編(4)「大樹町の構想 酒森正人町長に聞く」
  • 2020.6.3ISTモモ5号機 今月中に打ち上げ 大樹
  • 2020.6.4打ち上げへ異例のスピード調整、町との協調関係強化 大樹・ロケット
  • 2020.6.5ロケット射場の運営会社設立に向け市場調査 HAP
  • 2020.6.5ISTが歴舟中跡地に新工場 ロケット開発を加速
  • 2020.6.8大樹 ISTがセスナ導入
  • 2020.6.12MOMO5号機 あす13日打ち上げ
  • 2020.6.13MOMO打ち上げ、強風で14日に延期
  • 2020.6.13IST打ち上げ電子版とOCTVで中継
  • 2020.6.13大樹 ISTがMOMO5号機打ち上げを14日に延期
  • 2020.6.14【映像】MOMO5号機 打ち上げの様子
  • 2020.6.14MOMO5号機緊急停止 宇宙到達ならず
  • 2020.6.14「残念」「次も応援」。MOMO5号機打ち上げに大樹の支援者ら
  • 2020.6.14大樹町長「引き続きチャレンジを」 IST打ち上げにコメント
  • 2020.6.14MOMO5号機宇宙に届かず ノズル破損で機体姿勢乱れる
  • 2020.6.14【映像】MOMO5号機 打ち上げからノズル破損までのハイライト動画
  • 2020.6.15「ノズル破損」、新たな課題 モモ5号機緊急停止
  • 2020.6.15ロケット緊急停止、「破損は初めての現象」 ISTの稲川社長が会見
  • 2020.6.18大樹 MOMO5号機ノズル破損の原因究明本格化 開発も同時並行で
  • 2020.6.19モモ次号機は「ねじのロケット」 ISTがスポンサー発表 大樹
  • 2020.6.26トヨタ宇宙ファンドに十勝の関係者も期待
  • 2020.6.30宇宙ファンドが設立 トヨタなど82億円出資
  • 2020.6.30JAXAが今年度の大樹での実験計画発表 気球5実験など
  • 2020.7.2「ねじのロケット7号機」 MOMO公開 IST 大樹
  • 2020.7.8ロケット射場整備 国や道に支援要請強化 宇宙期成会が書面会議
  • 2020.7.10MOMO7号機打ち上げへ、最終リハーサル 大樹・IST
  • 2020.7.10MOMO7号機打ち上げは7月中 IST 大樹
  • 2020.7.14大樹 JAXAが今年度初の大気球実験
  • 2020.7.15宇宙ファンドの出資へ「好感触」 大樹ロケット射場で元トヨタ副社長の加藤氏
  • 2020.7.16「出資」に期待強まる 宇宙ファンド視察で大樹の宇宙港構想
  • 2020.7.17大樹 モモ7号機あす打ち上げ
  • 2020.7.18大樹 モモ7号機18日打ち上げは強風で見送り あす19日実施へ
  • 2020.7.19MOMO7号機、19日朝の打ち上げ延期 昼実施目指す
  • 2020.7.19MOMO打ち上げ、19日夕方に延期
  • 2020.7.19停止は点火器トラブルでの温度不足 7月中にも再挑戦 MOMO7号機
  • 2020.7.24大樹 ISTがMOMO7号機あす25日打ち上げへ
  • 2020.7.25MOMO7号機打ち上げ、26日に延期
  • 2020.7.26MOMO打ち上げ、7時15分に時間変更
  • 2020.7.26MOMO打ち上げ、昼に延期
  • 2020.7.26MOMO打ち上げ、夕方へ見送り
  • 2020.7.26MOMO7号機、打ち上げ直前に緊急停止
  • 2020.7.26エンジン点火器内の温度上がらず MOMO7号機緊急停止 次回打ち上げは数カ月後の見通し
  • 2020.7.27点火器不具合でまたも緊急停止 モモ7号機 大樹
  • 2020.7.27MOMO 技術改良急務 点火器でも不具合 IST 大樹
  • 2020.7.30大樹町宇宙のまちづくりなど紹介 道庁でパネル展
  • 2020.7.31PDエアロスペースが町内で無人宇宙飛行機の実験 大樹
  • 2020.8.3宇宙港への道 第3部~MOMO開発 識者の見方編(1)「北海道宇宙科学技術創成センター特任理事」
  • 2020.8.4宇宙港への道 第3部~MOMO開発 識者の見方編(2)「北大大学院工学研究院教授 永田晴紀氏」
  • 2020.8.5宇宙港への道 第3部~MOMO開発 識者の見方編(3)「室蘭工大 航空宇宙機システム研究センター長 内海政春氏」
  • 2020.8.7宇宙港への道 第3部~MOMO開発 識者の見方編(4)「日本宇宙フォーラム常務理事 淺田正一郎氏」
  • 2020.8.19「宇宙から紙飛行機」再挑戦へ 大樹のIST
  • 2020.9.7宇宙交流センター「SORA」オープン 大樹
  • 2020.9.11PDエアロスペースは沖縄で「宇宙港」展開 大樹でも飛行実験
  • 2020.9.12IST「ロケット話」も 24~30日 藤丸で宇宙フェア
  • 2020.9.18ロケット整備の新拠点整備着々 IST
  • 2020.9.20ISTが初の10月にオンライン「交流会」
  • 2020.9.20宇宙港への道 第4部~トヨタと大樹編(1)「カギ握るファンドの支援」
  • 2020.9.21宇宙港への道 第4部~トヨタと大樹編(2)「月面探査車開発」
  • 2020.9.22宇宙港への道 第4部~トヨタと大樹編(3)「実験都市・大樹版も」
  • 2020.9.23宇宙港への道 第4部~トヨタと大樹編(4)「豊田中央研究所アドバイザー加藤光久氏」
  • 2020.9.24観測ロケットのミニチュアなどを展示 藤丸で「宇宙フェア」
  • 2020.9.26「低価格で便利なロケットを」IST社員が開発現場語る 宇宙フェア
  • 2020.10.14宇宙港法人は来春に コロナ禍 今秋の設立困難
  • 2020.10.15ロケット開発 管内企業も関心 説明会に21社 IST現場見学も
  • 2020.10.17ISTのオンライン会社説明会に堀江氏登場 大樹
  • 2020.10.19室工大、大樹に航空宇宙機研究のサテライトオフィス開設
  • 2020.10.20室工大が航空宇宙研究のサテライトオフィス開設 大樹
  • 2020.10.21「宇宙分野 道と連携」 大樹の取り組み評価 早川・経団連副会長 道経済懇
  • 2020.10.31ISTが町民向けツアー 大樹
  • 2020.11.12宇宙のまち・大樹からエール 12月5日にはやぶさ2カプセル帰還PV
  • 2020.11.15町がIST支援の寄付募る 今年度2回目 大樹
  • 2020.11.17ISTとサツドラが連携 超炭酸水売り上げの一部がモモ開発費に 大樹
  • 2020.12.4ISTがモモのエンジンを全面改良へ 不具合対策で 大樹
  • 2020.12.15大樹の宇宙産業 企業に発信 札幌でセミナー
  • 2020.12.17宇宙港への道 第5部~リポート“ライバル港”の今(1)「和歌山県串本町『スペースワン スペースポート紀伊』」
  • 2020.12.18宇宙港への道 第5部~リポート“ライバル港”の今(2)「沖縄県宮古島市『PDエアロスペース 下地島宇宙港事業』」
  • 2020.12.20宇宙港への道 第5部~リポート“ライバル港”の今(3)「鹿児島県南種子町『JAXA種子島宇宙センター』」
  • 2020.12.21IST 人工衛星開発に参入 来年子会社、社長に堀江氏
  • 2020.12.21ロケット工場 新社屋完成 大樹
  • 2020.12.22大樹 IST新社屋記念トークセッション
  • 2020.12.22宇宙港への道 第5部~リポート“ライバル港”の今(4)「大分県『水平型』ヴァージン・オービット/千葉県沖『洋上発射』アストロオーシャン」
  • 2020.12.26辛坊×ホリエモン 27日にIST特集のテレビ番組放映
  • 2020.12.28宇宙への新たな一歩 IST新社屋・新工場完成
  • 2020.12.30ZOZO創業者前沢氏から大樹、広尾に各500万円
  • 2020.12.31宇宙へ急浮上 IST/大樹町
  • 2020.12.31宇宙のまち連携 スペースポート 法整備や市場開拓

    2021

  • 2021.1.7大樹町のISTロケット応援CF 6日現在で寄付金2億円超え
  • 2021.1.13宇宙港整備へ個人版CFの募集開始 大樹
  • 2021.1.20「コスモバーグ」が宇宙日本食に 清水
  • 2021.1.24無重力体験できる施設を 大樹中生徒が宇宙のまちづくり提案
  • 2021.1.25古川宇宙飛行士講演オンラインに 申し込みも延長
  • 2021.1.27MOMO6号機、今夏打ち上げへ IST ペイロードを回収
  • 2021.2.21大樹小でJAXAとの連携授業
  • 2021.2.26認証宇宙食・ハンバーグ ISS搭載へ 十勝スロウフードなど開発
  • 2021.3.4社長に元ANAの小田切氏が浮上 大樹のロケット射場運営会社
  • 2021.3.5宇宙テーマに学校開放講座 大樹高
  • 2021.3.15日本建築アート協会が大樹で宇宙オブジェ制作へ CFで7月着工目指す
  • 2021.3.21大樹町の取り組みを紹介 「北海道宇宙関連ビジネス創出会議」
  • 2021.3.28宇宙港への道 最終部~未来へのコンタクト(上)「射場・滑走路整備」
  • 2021.3.29射場運営会社名は「スペースコタン」
  • 2021.3.29宇宙港への道 最終部~未来へのコンタクト(中)「地元調整」
  • 2021.3.30宇宙港への道 最終部~未来へのコンタクト(下)「選ばれるために」
  • 2021.4.1619日に宇宙のまちづくり懇談会 大樹町
  • 2021.4.20大樹で宇宙のまちづくり懇談会
  • 2021.4.21衛星打ち上げ「国内」に価値 大樹・射場運営管理「スペースコタン」CEO小田切氏インタビュー
  • 2021.4.21射場管理会社「スペースコタン」が設立 CEO小田切氏 大樹構想前進
  • 2021.4.22「オール北海道の取り組みが大切」 宇宙飛行士の山崎直子さんインタビュー
  • 2021.4.22アジア初の民間宇宙港プロジェクトが本格始動 大樹町とスペースコタンが記者会見
  • 2021.4.22大樹の「宇宙港」実現へ新たな1歩 投資呼び込みへ問われる発信力
  • 2021.4.23宇宙港構想を説明 大樹町長らが帯商地域開発委で
  • 2021.5.11古河電工からエンジニアを受け入れ IST
  • 2021.5.18ZEROロケット開発前進、実推進剤タンクを試作 IST
  • 2021.5.25大樹で気球5実験実施へ JAXAの今年度計画
  • 2021.5.27宇宙サミット8月開催 宇宙産業の未来提示 大樹、帯広で
  • 2021.6.1ISTロケット「モモ」改良が完了 夏に2機打ち上げへ 大樹
  • 2021.6.2大樹 ISTのモモ改良が完了 夏に2機打ち上げへ
  • 2021.6.25北海道スペースポート整備 オンラインで寄付可能に 大樹
  • 2021.6.26大樹 スペースコタン大出さん 30歳COOとして奮闘
  • 2021.7.1スペースポート整備に3社が4300万円支援 大樹
  • 2021.7.1モモ6号機の機体を公開 IST 大樹
  • 2021.7.1MOMO7号機打ち上げへ最終リハーサル 大樹・IST
  • 2021.7.2大樹 高知工科大が実験準備 モモ打ち上げ
  • 2021.7.2ロケット・モモ7号機、3日打ち上げ IST 完全無観客で
  • 2021.7.3MOMO7号機3日昼の打ち上げ延期 午後4時にリトライへ 大樹IST
  • 2021.7.3大樹 井上大臣がMOMO7号機打ち上げ視察 「民間をできる限り支援」
  • 2021.7.3大樹ロケット打ち上げ成功、7号機高度99キロ到達
  • 2021.7.3稲川社長「2度目の宇宙到達成功」 IST、モモ量産化へ
  • 2021.7.4稲川IST社長、堀江氏ら会見要旨 MOMO7号機打ち上げ
  • 2021.7.4大樹町民や宇宙関係者ら喜びに浸る ISTのモモ再び宇宙空間到達
  • 2021.7.4大樹の「宇宙港」構想を強力に後押し モモ2度目の宇宙空間
  • 2021.7.6JAXAが小型気球で極薄太陽電池実験 大樹
  • 2021.7.9大樹 JAXAが今季初の大気球実験 高精度計測装置を試験
  • 2021.7.9大樹 宇宙港整備に竹川会計、宮坂建設など5社6200万円支援
  • 2021.7.13スペースポート企業版ふるさと納税で10社に感謝状 大樹
  • 2021.7.24モモ6号機31日打ち上げ ISTが発表、最終リハも実施 大樹
  • 2021.7.30モモ6号機、31日打ち上げ時刻変更 大樹
  • 2021.7.31北電21年4~6月期決算は減収減益 スペースコタンへ1000万円の出資も発表
  • 2021.7.31モモ6号機打ち上げ準備進む きょう午後5時に向け
  • 2021.7.31MOMO2回連続宇宙到達、マスコット放出に成功 大樹IST
  • 2021.7.31大樹IST 荷物の宇宙放出、回収に国内民間で初成功 モモ6号機
  • 2021.8.1モモ6号機打ち上げ成功 信頼性、打ち上げ頻度で実績アピール IST
  • 2021.8.2北海道スペースポートを応援コミュニティ設立 大樹
  • 2021.8.2スペースコタンが第三者割当増資で6600万円資金調達 大樹
  • 2021.8.6大樹 大気球で微生物捕獲実験
  • 2021.8.12宇宙とスポーツでまちおこし 大樹と北海道オール・オリンピアンズなどが提携
  • 2021.8.20北海道宇宙サミットを11月4、5日に延期 大樹
  • 2021.8.22町とレバンガ、スペースコタンがパートナーシップ協定 大樹
  • 2021.8.24町とスカイアース、スペースコタンが協定締結 大樹
  • 2021.8.262件は未実施のまま終了 JAXAの気球実験
  • 2021.9.3支援組織にズコーシャが加入 IST
  • 2021.9.3【動画(OCTV)】青空放送局「宇宙特番」~スペースコタン小田切義憲社長に聞く
  • 2021.9.1512社が北海道スペースポート整備を支援 大樹
  • 2021.9.23人工衛星開発を加速 IST子会社に元JAXAの野田氏
  • 2021.9.25山崎直子さんが宇宙サミットに登壇 11月に大樹・帯広で
  • 2021.10.2「認知度上がってきた」 スペースコタンの小田切社長が来社
  • 2021.10.4リポートT「大樹・宇宙港整備へ資金調達正念場」
  • 2021.10.510億円で「ロケット打ち上げ」 CFで宇宙のまちづくり 大樹町など連携協定
  • 2021.10.12国内宇宙港が地図に、スペースポートジャパンHPで公開 大樹
  • 2021.10.14高等技専で室工大の内海教授が講演
  • 2021.10.16宇宙ビジネスのトークセッション 堀江さんらが意見交換
  • 2021.10.23「はやぶさ2」の帰還カプセル展示 大樹町で11月に
  • 2021.11.3宇宙ビジネスの可能性を考える 4、5日にフォーラム
  • 2021.11.4ロケットの「心臓」開発へ ターボポンプ 荏原製作所と共同 IST
  • 2021.11.4IST工場や発射場紹介 大樹でオンラインツアー 北海道宇宙サミット開幕
  • 2021.11.5十勝を宇宙産業集積地に、専門家ら全体会合 北海道宇宙サミット
  • 2021.11.6北海道宇宙サミットが閉幕 一次産業の衛星データ利用など 道内外500人が参加
  • 2021.11.911日からとかち宇宙フェア セミナー参加者募集
  • 2021.11.9はやぶさ2カプセルの特徴解説 大樹で講演会
  • 2021.11.12ロケット部品や模型を展示 藤丸でとかち宇宙フェア
  • 2021.11.15IDAJがISTのパートナー企業に 大樹
  • 2021.11.15十勝発 宇宙産業の現在地 北海道宇宙サミット
  • 2021.11.22とかち宇宙フェア ISTの植松社長室長が講演
  • 2021.12.1日揮がISTに職員派遣 パートナーズにも
  • 2021.12.10宇宙港整備へCFスタート 大樹
  • 2021.12.14北大とエンジンノズルを共同研究 IST
  • 2021.12.2022-2121この1年(1)「モモ2機連続打ち上げ成功」
  • 2021.12.24小学生がIST社員にインタビュー 大樹
  • 2021.12.31新射場「LC-1」着手 IST・ZERO開発ヤマ場 大樹の宇宙港構想

    2022

  • 2022.1.23JAXAが大樹小で出前授業
  • 2022.2.10北電が大樹町に5000万円寄付 スペースポート
  • 2022.2.11「来年度事業本格化」 スペースコタンの小田切社長が来社
  • 2022.2.18ISTがスタートアップのサミットで準グランプリ
  • 2022.2.23スペースポート核に産業集積を 大樹町がトークショー
  • 2022.3.3ロケットエンジンシステムの開発に着手 ISTとJAXAが共同研究
  • 2022.3.10インクルーシブが宇宙事業開発会社設立 社外取締役にISTの稲川社長
  • 2022.3.12ISTが南相馬市と提携 先端産業技術でロケット開発加速へ 震災復興にもひと役
  • 2022.3.16日本旅行とISTが協定 宇宙観光を推進
  • 2022.3.24大樹宇宙港整備に交付金 3カ年で総額10億円超 新ロケット射場整備へ
  • 2022.3.25当初想定の倍になる23億円に 大樹HOSPOの事業費
  • 2022.3.26大樹宇宙港整備を採択 内閣府、3カ年で11億6000万円交付
  • 2022.3.26国交付金採択で地元喜び 大樹スペースポート
  • 2022.4.1住民参加で宇宙港推進を HOSPOトークイベント
  • 2022.4.14大樹の宇宙港紹介 TVHで17日放映
  • 2022.4.21HOSPO第1期計画で一般競争入札を告示 大樹
  • 2022.4.26新たに2・2億円を資金調達 IST
  • 2022.4.27ゼロ打ち上げへCF開始 ふるさと納税型 目標500万円 大樹町とIST
  • 2022.4.28ロケット・ターボポンプ実験を公開 IST
  • 2022.5.6ISTに続々「助っ人エンジニア」 ゼロ開発の最前線に
  • 2022.5.6大樹町航空宇宙推進室長の菅浩也室長に聞く
  • 2022.5.12宇宙旅行へ放球実験 大樹の滑走路利用 岩谷技研
  • 2022.5.15宇宙港寄付、新たに1億円 大樹
  • 2022.5.19宇宙旅行へ気球天高く 岩谷技研が大樹で実験 主要拠点化の考え示す
  • 2022.5.20北海道宇宙科学技術創成センターの上杉邦憲理事長ら来社
  • 2022.5.216年ぶり火星飛行機試験 新型カプセルも JAXA今年度事業
  • 2022.5.22射場、ロケット開発 数年が正念場 札幌で宇宙ビジネス創出会議
  • 2022.6.3気球で宇宙旅行を 岩谷技研社長「広い実験場、可能な限り大樹で」
  • 2022.6.3私の仕事は「宇宙開発」(1)「衛星やロケット搭載機器」
  • 2022.6.24産官学のスペースポート研究会解散 HASTICが業務を引き継ぎ
  • 2022.7.1私の仕事は「宇宙開発」(2)「機器はなぜ高額なのか」
  • 2022.7.3宇宙港推進へ米国視察 大樹のスペースコタン
  • 2022.7.8JAXAが新型カプセルの降下実験 大樹実験場
  • 2022.7.9スペースコタンがケネディー宇宙センターの地元市長と面会 宇宙産業による地域発展学ぶ
  • 2022.7.13宇宙港の経済効果道に年267億円 北電講演会で小田切義憲氏
  • 2022.7.149月に帯広で「宇宙サミット」 大樹町などの実行委
  • 2022.7.20宇宙観光推進で協定 大樹町や日本旅行など
  • 2022.7.25宇宙に一番近い国~米視察ルポ(1)「ジョンソン宇宙センター」
  • 2022.7.26宇宙に一番近い国~米視察ルポ(2)「ヒューストン・スペースポート」
  • 2022.7.27宇宙に一番近い国~米視察ルポ(3)「フロリダ州タイタスビル」
  • 2022.7.29宇宙に一番近い国~米視察ルポ(4)「ケネディ宇宙センター」
  • 2022.7.29お盆休みにAOPA「小型航空機イベント」 大樹航空公園
  • 2022.7.30宇宙に一番近い国~米視察ルポ(5)「これからのHOSPO」
  • 2022.7.30大樹でエアロスペーススクール 「宇宙の仕事目指したい」
  • 2022.8.1「スペースコタン」発足1年 大樹
  • 2022.8.2新ロケット発射場 施工者選定 日本工営など4社JV 大樹
  • 2022.8.3ISTがZERO用エンジンのガスジェネレータ試験成功 液化メタン使用
  • 2022.8.5私の仕事は「宇宙開発」(3)「機器開発の難しさ」
  • 2022.8.5【写真特集】米国宇宙施設を視察 宇宙産業の歴史紹介
  • 2022.8.14小型航空機が集結 大樹でフェア
  • 2022.8.15航空フェア写真特集 大樹
  • 2022.8.27今年度の気球実験を終了 JAXA
  • 2022.9.2私の仕事は「宇宙開発」(4)「宇宙機器の製造」
  • 2022.9.7ロケット新射場着工 大樹町が宇宙港へ本格始動
  • 2022.9.8宇宙産業の「起点」に 経済効果に期待の声 長年の夢実現へ感慨 大樹・ロケット射場着工
  • 2022.9.8宇宙港完成 なお巨額資金 オール北海道の推進必須 大樹 新射場着工
  • 2022.9.12「日本の成長産業をけん引」IST植松さんら講演 管内中学校高校特別支援学校連絡協議会研究協議会
  • 2022.9.27立憲の水野参院議員がHOSPOを視察 大樹
  • 2022.9.28「北海道宇宙サミット2022」 帯広であす29日開催
  • 2022.9.29宇宙志し人脈つなぐ 150人が懇談 宇宙サミットレセプション前夜
  • 2022.9.29宇宙サミット開幕 世界と戦う産業に 22人が登壇
  • 2022.9.30こぼれ話「ISTモデルの漫画が宇宙サミットで一部先行公開」
  • 2022.9.30「宇宙と地域 距離縮まった」 500人参加 サミット閉幕
  • 2022.10.1中川氏が副委員長再任 自民党の宇宙戦略委
  • 2022.10.8宇宙サミット2022 「大樹」発信 宇宙ビジネス熱視線
  • 2022.10.15自販機で宇宙港応援 コカ・コーラと大樹町などが連携協定 売り上げの一部寄付
  • 2022.10.19国内初、家畜ふん尿から液化バイオメタン
  • 2022.10.26衛星情報で牛の病気予防 大樹町、東京の企業と実験
  • 2022.10.26大樹での「SX」展開に意欲 インクルーシブの藤田社長
  • 2022.10.28宇宙港寄付の企業に感謝状 大樹
  • 2022.11.4私の仕事は「宇宙開発」(5)「『かぐや』の電源システム開発」
  • 2022.11.4IST 従業員100人超 新型ロケット開発へ体制強化
  • 2022.11.610日から藤丸で「とかち宇宙フェア」 漫画家横山さんらトークイベントも
  • 2022.11.830日に宇宙のまちづくりWS 大樹
  • 2022.11.9開催規模2倍も、地域連携と周知に課題 宇宙サミット反省会
  • 2022.11.10「とかち宇宙フェア」開幕 ロケットZERO模型も
  • 2022.11.15漫画家横山さん、宇宙クイズで産業学ぶ 不正解で「宇宙食、食べたかったな」
  • 2022.12.2私の仕事は「宇宙開発」(6)「壊れない機器開発へ」
  • 2022.12.2「宇宙のまち」に期待や不満 大樹で住民WS
  • 2022.12.28SBIインベストメントから10億円調達 IST
  • 2022.12.31宇宙へ「ZERO」秒読み IST新ロケットの開発佳境【先読み新年号】

    2023

  • 2023.1.9北大生の「宇宙のまちづくり」提案内容を展示 大樹
  • 2023.1.9「宇宙」を身近に 町民対象の見学会など検討 大樹
  • 2023.1.11宇宙をテーマに修学旅行 大樹 日本旅行が開発進める
  • 2023.1.17総額38億円、目標額の資金調達完了 IST
  • 2023.1.24大型ロケット「DECA」開発へ IST 宇宙輸送能力を強化
  • 2023.1.25「宇宙のまち」資金調達に弾み 大樹の内閣府大臣表彰で
  • 2023.2.2大樹「宇宙港」に寄付金10億円突破 企業版ふるさと納税
  • 2023.2.2IST、ロケット開発で西村経産相が激励 ものづくり大賞
  • 2023.2.4宇宙のくらしを考える(1)「宇宙日本食で健康管理」
  • 2023.2.4ロケット開発の重要拠点に IST福島支社
  • 2023.2.7大樹・宇宙港の取り組み紹介 東京で展示会
  • 2023.3.3切り離し試験成功 ZERO部品「フェアリング」 IST
  • 2023.3.3宇宙のくらしを考える(2)「市販品と違う宇宙食」
  • 2023.3.3大樹に射場「10カ所可能」 十勝の優位性強調
  • 2023.3.3衛星情報で作物生育地図、HPで宇宙事業紹介 道経産局
  • 2023.3.5未経験の学生で実験成功 東海大が大樹でロケットを打ち上げ
  • 2023.3.15陸別 研究や機器の運用など報告 陸別・母子里ユーザーミーティング
  • 2023.3.16新ロケット発射場は「コンセッション方式」検討 大樹
  • 2023.4.3現場から~統一地方選2023「宇宙港へヒト・モノ・カネ」
  • 2023.4.7宇宙のくらしを考える(3)「宇宙日本食が力の源」
  • 2023.4.7スペースコタンが「宇宙港」の指定管理者に 大樹
  • 2023.4.7スペースプレーン計画、JAXAと連携 東京の企業 再利用機で宇宙旅行へ
  • 2023.4.27航空宇宙分野へ参入の釧路製作所、大樹にオフィス開設
  • 2023.5.26気球使用し5件の実験 JAXAが今年度実施 大樹
  • 2023.6.2宇宙のくらしを考える(4)「節水や無重力、難題」
  • 2023.6.2宇宙産業 集積の時代に 大樹・黒川豊町長が描く展望
  • 2023.7.8大樹町返礼品にロケットの破片 ISTのユニーク商品を提供開始
  • 2023.7.8優秀な日本製の生活用品~宇宙のくらしを考える(5)
  • 2023.7.8月着陸目前、大きな優位 アイスペース袴田社長
  • 2023.7.8100億光年先を観測の宇宙望遠鏡 クリッド打ち上げ
  • 2023.7.11堀江貴文氏ら登壇「第3回宇宙サミット」 10月に帯広で開催
  • 2023.8.3宇宙産業発展へ多様性を 「クロスユー」シンポ
  • 2023.8.5小学生が手作りロケット発射!大樹の宇宙港学ぶ
  • 2023.8.5ブラックホール解明や新型カプセルの技術…JAXAの気球実験が順調
  • 2023.8.5堀江氏ら21人登壇 10月に宇宙サミットの参加者募集
  • 2023.8.5受け継ぐ十勝の開拓魂で挑戦~宇宙のくらしを考える(6)
  • 2023.8.7ペットボトルロケットコンテスト開催 大樹
  • 2023.8.8札幌の児童、大樹で宇宙体感 HBCがバスツアーでコラボ
  • 2023.8.22今年度の気球実験終了 JAXA大樹拠点
  • 2023.8.24十勝で唯一の人口増 宇宙産業で人が呼ぶ 大樹町(上)~十勝で暮らす3部(1)
  • 2023.9.1宇宙のまちづくり 町民理解促しイベント企画 見学会や講演会
  • 2023.9.9ロケット開発の展示コーナー開設 道の駅コスモール大樹
  • 2023.9.9宇宙産業、バイオ燃料で支援 エア・ウォーター社インタビュー
  • 2023.9.12北王コンサルタントが大樹町に1000万円寄付
  • 2023.9.14宇宙産業の展望語る 堀江氏、黒川町長ら札幌のカンファレンスで
  • 2023.9.22大正小の久保さんが最優秀賞 大樹・スペースイラストコン
  • 2023.9.27「さすがに頑丈」何人座っても大丈夫!? ISTロケット廃材を家具にリメイク
  • 2023.9.29IST次期ロケット「ZERO」開発に20億円 文科省イノベ創出事業採択
  • 2023.9.30ロケット開発、最大140億円交付の可能性 文科省IST・ZEROの補助採択を公表
  • 2023.9.30滑走路延伸工事が本格化 大樹・宇宙港 24年度までに23億円投資
  • 2023.10.5宇宙産業 高まる“大樹熱” 通信観測サービスに力
  • 2023.10.12【ライブ配信】北海道宇宙サミット2023カンファレンス
  • 2023.10.12台湾企業、大樹で打ち上げに意欲 北海道宇宙サミットで国内外30人登壇
  • 2023.10.13「スタートアップ支援を」宇宙サミット閉幕
  • 2023.10.19インフォステラが2基目のアンテナ 大樹スペースポート
  • 2023.10.31大樹ステージアップへ 宇宙サミット2023(上)
  • 2023.11.1衛星データ 解決策導く 宇宙サミット2023(下)
  • 2023.11.3宇宙で地域再生を 池内グループが宇宙シンポ 小田切氏「大樹を誰でも自由に使える射場に」
  • 2023.12.7宇宙ビジネス最先端競演 ISTも「ゼロ」紹介
  • 2023.12.8ふん尿由来液化メタンで燃焼試験 ISTが民間企業で世界初 ゼロ大型化も
  • 2023.12.18「宇宙の映画館」受け付け開始、先着40台 大樹で格納庫シャッターがスクリーンに
  • 2023.12.25国内初の3種推進剤燃焼試験に成功 大樹で「将来宇宙輸送システム」社
  • 2023.12.31IST稲川貴大社長に聞く 開発・産業の展望は【先読み新年号】
  • 2023.12.31ISTロケット「ZERO」完成間近に 現実味増す宇宙港構想【先読み新年号】

    2024

  • 2024.1.13道の駅大樹で6分間の宇宙旅行 高精細8K映像が無料で体験できる
  • 2024.1.30大樹ロケット発射場整備支援に2千万円寄付 アルプス技研
  • 2024.2.9超超小型衛星をアンテナ化 通信システムに編隊飛行で形成
  • 2024.2.11南商クッキング部の「宇宙」料理レシピを公開 「十勝と宇宙のつながりを実感してほしい」
  • 2024.2.17H3ロケット打上成功 大樹関係者も喜びの声
  • 2024.2.20スペースコタンに1億円助成、三井共創基金の支援第1号
  • 2024.3.7東海大ロケット、2年連続で打ち上げ成功 大樹
  • 2024.3.7HOSPOとISTのライバル「カイロス」が9日打ち上げ 「宇宙産業の盛り上げに意義大きい」大樹の関係者らも応援
  • 2024.4.11道の駅大樹に約10メートル実物ロケット展示 「MOMO7号機」初代モデル
  • 2024.4.13宇宙産業集積へ北大が新組織設立へ 産学連携深化目指す
  • 2024.4.19宇宙産業の展望語る 同友会農業経営部会でスペースコタン小田切氏
  • 2024.4.20ゼロ・ターボポンプの冷走試験に成功 IST
  • 2024.4.25日本最大級の宇宙ビジネス展示会「SPEXA」開幕
  • 2024.4.26技術顧問に元三菱重工の前村氏 IST
  • 2024.4.29宇宙関連部品の供給見据え、大樹に法人 金型メーカー経営の鷹尾さん
  • 2024.5.7民間初のロケット打上成功から5年 IST後援会が発射場に記念碑
  • 2024.5.11JAXAが今年度実験計画を公表 新たにLTE上空利用実験など
  • 2024.6.3岩谷技研、2人乗りキャビンで成層圏1万499メートル到達
  • 2024.6.4HOSPO新射場の整備着々 左官業者らコンクリ打設
  • 2024.6.4スペースポート見学 道内外の中高生が修学旅行で大樹に
  • 2024.6.17堀江氏、宇宙開発の思い語る 東京・展示会「スペクサ」カンファレンス
  • 2024.6.24総務省の電波研究を受託、人工衛星開発を加速 IST
  • 2024.7.5IST「ゼロ」打ち上げ25年度以降に 新発射場完成後に 大樹
  • 2024.7.6エアロシェルカプセルの実験終了 大樹・JAXA
  • 2024.7.18有人気球高度2万メートル達成 岩谷技研 来月にも遊覧飛行
  • 2024.7.19宇宙関連施設ツアー販売の日本旅行 保母高史さんに聞く
  • 2024.8.6大樹の宇宙産業「大きく成長する可能性」 トヨタの「おやじ」河合氏が特別講演
  • 2024.8.6新型カプセル開発へJAXAが大気球放球試験 大樹
  • 2024.8.17地道な改善重ね発展 トヨタ元副社長 河合満氏 講演とインタビュー
  • 2024.8.24ターボポンプの技術を確立 ゼロ開発でIST
  • 2024.8.29今年度の気球実験終了 JAXA・大樹拠点 予定6件のうち4件実施
  • 2024.9.11母国の宇宙利用の参考に JICA研修生が大樹視察
  • 2024.10.4北海道宇宙サミット2024が10日に開催 大樹拠点を世界に売り込み
  • 2024.10.8世界初、6カ国の宇宙港が協定へ 日本から大樹HOSPOも参画
  • 2024.10.9「軌道ロケットも大樹で」 jtSPACE・張COO 持続的関係構築に意欲
  • 2024.10.9あす宇宙サミット オンライン配信も
  • 2024.10.10【ライブ配信】北海道宇宙サミット2024カンファレンス
  • 2024.10.10宇宙サミット開幕 射場・大樹に国の支援求める声も
  • 2024.10.10【英語版】射場・大樹に熱視線 北海道宇宙サミット2024
  • 2024.10.11宇宙港の早期整備重要提起 欧州ベンチャー 世界連携も議論 北海道宇宙サミット
  • 2024.10.16打ち上げを民間主役に 北海道宇宙サミット採録(上)
  • 2024.10.17射場の需要、世界中に 北海道宇宙サミット採録(下)
  • 2024.10.20ロケットリースを計画 打ち上げ需要取り込みへ スペースウォーカー
  • 2024.11.3新ロケット発射場の工事現場を公開 大樹
  • 2024.11.5子どもたちが宇宙を身近に、札幌で「スペースラボ」 十勝から24人参加
  • 2024.11.8宇宙産業を十勝全域で誘致、候補地リスト化も 振興局で初会議
    トップへ戻る