十勝毎日新聞 電子版

Tokachi Mainichi News Web

宇宙サミット開幕 射場・大樹に国の支援求める声も

将来の宇宙事業開発などについて語る登壇者。左から稲川氏、畑田氏、眞鍋氏、新谷氏(10日午前11時ごろ。金野和彦撮影)

 国内最大級の宇宙ビジネスカンファレンス「北海道宇宙サミット2024」が10日、帯広市内のベルクラシック帯広で開催された。午前中は大樹町の北海道スペースポート(HOSPO、宇宙港)でロケットの打ち上げを予定・表明している国内ベンチャー3社の代表が登壇、射場として大樹のポテンシャルの高さに期待、国の積極的な政策支援を求める声が上がった。

 第1セッションではインターステラテクノロジズ(IST、大樹町)の稲川貴大社長、スペース・ウォーカー(東京)の眞鍋顕秀社長、将来宇宙輸送システム(東京)の畑田康二郎社長が登壇。

 ISTは小型衛星搭載用ロケット「ZERO(ゼロ)」を今年度以降の早い時期に、大樹町内で打ち上げる予定。稲川氏は「海外と比較しても(打ち上げ場として)北海道・大樹は高得点。ただ欧州がものすごいスピードで追い上げている。日本も国主導で戦略的に取り組むべき」と訴えた。

 スペースウォーカーは2028年の衛星打ち上げを目指し無人機(有翼機)を開発中で、打ち上げ場所は滑走路のある大樹を想定。眞鍋氏は「世界でトップを取る意気込みで事業を進めている。国には実績ありきではなく、企業の挑戦する姿勢を応援してほしい」と求めた。

 将来宇宙輸送システムは再使用型ロケットの開発に取り組み、HOSPO滑走路で燃焼試験を実施した。畑田氏は「大樹は行政のサポートが手厚い。宇宙港の広域連携を検討中で、例えば大樹から打ち上げて、福島沖に着陸することもあり得る」と述べた。

 第2セッションは、HOSPOなど5大陸8宇宙港が参加する国際協力協定で中心的役割を担うバージニア・スペースポート・オーソリティー(VSA、米)のルーズベルト・マーサー・ジュニアCEOも登壇した。

 サミットはHOSPO運営会社スペースコタン、大樹町、十勝毎日新聞社、とかち財団で構成する実行委が主催し、今年で4回目。初めて北海道が共催し、開会式で三橋剛副知事があいさつした。(能勢雄太郎)


宇宙サミット開幕 射場・大樹に国の支援求める声も


◆英語版はこちら
【英語版】射場・大樹に熱視線 北海道宇宙サミット2024-十勝毎日新聞

関連動画

  • 宇宙サミット開幕 射場・大樹に国の支援求める声も

更新情報

全国優勝の向井流水法会が14日に泳法公開、体験も

紙面イメージ

紙面イメージ

10.10(木)の紙面

ダウンロード一括(113MB) WEBビューア新機能・操作性UP

日別記事一覧

前の月 2024年10月
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

十勝の市町村

Facebookページ

記事アクセスランキング

  • 昨日
  • 週間
  • 月間

十勝毎日新聞電子版HOME