高等技専で室工大の内海教授が講演
室蘭工業大学航空宇宙機システム研究センターの内海政春教授が道立帯広高等技術専門学院で講演し、航空宇宙開発を例にしたものづくりの大切さを学院生たちに伝えた。
JAXA(宇宙航空研究開発機構)出身の内海教授は、同センターで小型無人超音速機「オオワシ」や超小型人工衛星「ひろがり」の研究開発を進めている。大樹町のベンチャー企業インターステラテクノロジズとは、ロケットエンジンを共同開発...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

