更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
ウェブ+実技で救命講習 定期開催スタート
救命講習の受講者の増加を目指し、とかち広域消防局が今年度からPRに力を入れる、ウェブ講習と実技講習を組み合わせた資格取得で、帯広消防署では今夏、ウェブ講習受講者を対象にした実技講習の定期開催がスタートした。受講者からは「(ウェブ講習の導入で)資格取得への入り口が広がった」などと好評を得ている。 ..
特定健診をポロシャツでPR 広尾

認知症サポーター養成講座を開催
25日に「ふれあい広場」 池田
奨学金4年で625万円 広尾町国保病院が支援策
帯広保健所が食中毒警報を発令 2日
水分・服装・休憩に留意を
十勝総合振興局が地域医療構想説明会を開催 「公立病院、公的医療機関に厳しい」
小児医療の「サンタクリニック」開業 5日からJAGAで新番組も

RUN伴に30人参加 広尾

中学生31人が宿泊学習の共同調理で食中毒 保健所31日発表
慧誠会新理事長に大江徹氏 15年ぶりのトップ交代 創設の思い引き継ぐ
大樹高で性教育講演会

医療介護関係者が研修 広尾

医大志望の生徒 医療関係者と懇談 音更

元五輪選手の室伏さん 更別で講演

札内南小の山川さん、長い髪を寄付 医療用ウィッグ協力


帯広市福祉人材バンク、7日に福祉職場説明会
帯広市医師会の「膵がん早期診断プロジェクト」 初年度で着実に成果

前立腺肥大症に最新レーザー 従来装置より4割時短 帯広泌尿器科が全道初導入
