更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
エコパ来園者23万4801人、回復基調続く 24年度
【音更】音更、幕別、池田3町にまたがる道立十勝エコロジーパークの2024年度の来園者数は23万4801人(前年度比0・1%増)だった。コロナ禍前の水準には戻っていないものの、直近3年間はコロナ禍の収束とあいまって回復基調で推移している。 エコパを管理運営する十勝エコロジーパーク財団(川田章博..

十勝地方青年技能士会が清掃活動
ぬかびらでサクラ開花 15日、昨年より12日遅く 上士幌

池田の「じゅんの森」で植樹祭 川田工業

廃材雑貨に不用品は引き取り 清水で環境イベント
町花スズラン楽しんで 音更LCと音更RC、音更鈴蘭公園に合同移植

新緑の下、クロユリ咲き誇る 北海道ホテルで見頃

忠類自然観察会が野鳥と野草の観察会 幕別
自然の中で親子の歓声響く はぐくーむで「森のこどもらんど」

浦幌でマイマイガの幼虫多数確認 大量発生を警戒


花びら待ち10年 オオバナノエンレイソウが六花の森で見頃



色とりどりのチューリップ見頃 紫竹ガーデンで50万球

芽室町の一斉清掃活動「クリーンアクションめむろ」
清水でクリーン・デー 町民が美化活動に汗
夜のキノコ氷&アイスバブルナイトツアー好評、来年も実施へ 上士幌
ぬかびら源泉郷でもミズバショウ見頃 上士幌

町にごみ拾いで恩返し 清水・御影・芽室中のアイスホッケーチーム
はぐくーむに木製キッズスペース 帯広の森の木を使用、ケイセイ寄贈

オオバナノエンレイソウの群生地を観察 広尾中1年生

音更建協が清掃奉仕
