更新情報
幕別産の米食べて 農家2戸から「恵み給食」
勝毎電子版ジャーナル
NEW統一地方選2023
十勝毎日新聞電子版 選挙特集
まちマイ通信NEWS
店舗情報を更新しました
その205「失せ物」
十勝ひとりぼっち農園
自然・環境
再生可能エネルギー導入計画案まとまる 士幌町
【士幌】士幌町は、2050年までに温室効果ガスの排出を実質ゼロにする「カーボンニュートラル(脱炭素)」の実現に向けた「町再生可能エネルギー導入計画案(暫定版)」をまとめ、ゼロカーボンシティ推進協議会(会長・高木康弘町長、委員10人)の第3回会合で提示した。町は国の「二酸化炭素排出抑制対策事業費等..

差し上げます! オニグルミ、イタヤカエデの樹液 広尾・太四郎の森

み~つけた!「早起きする木 ヤナギ」
帯広、積雪ゼロに 平年より3日早く
重さ80キロの十勝石 帯広市児童会館で展示


平田建設が脱炭素化の促進に向け、ハイブリッド重機導入

ヒグマの生態に理解深める 帯広でセミナー
札内川懇談会、23年度で終了に 成果まとめたリーフレット作成へ
振興局公用車にトヨタ「ミライ」 道で2台目の燃料電池車

陸別 研究や機器の運用など報告 陸別・母子里ユーザーミーティング

「滑落防止の装備必要」「登山計画提出を」 広尾・野塚岳で専門家、警察

黄金道路でクマ目撃 広尾
陸別 銀河の森天文台など今年度の活動を報告 陸別町社会連携連絡協議会
タンチョウ十勝は82羽 道の分布調査
川づくりの取り組み報告 十勝川中流部市民協働会議

18日に学芸員が活動報告 帯広百年記念館
こぼれ話「帯広市内でフクジュソウ開花」

こぼれ話「啓蟄の空にチョウ舞う」
日高山脈の魅力発信 OCTVで11日放送
アイヌの歴史残るチャシ 身近にある貴重な遺跡
