更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
住まい
子育て補助事業記載のパンフ作成 「移住の一助に」 中札内
【中札内】中札内村は、移住・定住を考える若い世代に、子育ての不安を解消してほしいと、妊娠や出産、乳児期、小中高生に関わる子育て補助事業が分かる一覧を記載したパンフレットを初めて作った。村施設課施設グループは「パンフレットを通じて、村での暮らしやすさをイメージしてもらえれば」としている。(大健太郎..

空き家の管理・活用テーマ、大樹で27日にセミナー
公住のスムーズな住み替えへ新制度を検討 市審議会
「再生」イメージを公開 池田町が町営住宅活用希望者に

池北3町がお盆に空き家相談会 帰省を機に将来考えて
芽室町内の空き物件所有者向け相談会 8月5、6の2日間で開催

市街地の古ハイツ一室をギャラリーに 初回に伊藤勝昭さんボールペン画展

帯広盆栽会が30、31日に展示会 とかちプラザで
2024年度新築住宅着工 前年度比7・5%増の957戸 アパート増が要因
花園プラムタウン第1期区画が分譲開始 更別農業高校に隣接
上士幌高校の学生寮完成、4月から生徒1人が入寮


子育て世帯の家づくり順序立てて 資金→間取り→土地が王道 ホーム創建に聞くポイント
芽室町内の空き家、3月8日に個別相談会 相続や売却など「空き家予備軍」の悩みも
実際の家で収納やインテリアを助言 岡本建設の無印とコラボ見学会

実際の家で家具や収納を見学、岡本建設・無印・収納アドバイザーコラボ 幕別で25日
年末年始を安全に 市防犯協会広陵支部が歳末パトロール~こぼれ話
けあねっとめむろの初の講演会開催 小林会長が講師
「面倒」で家じまい進まず オープンハウス調査
住宅金融支援機構の眞崎北海道支店長が来社
ペットと一緒に移住体験 清水町が専用住宅改修 5月から利用始まる

