更新情報
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
その296「『ポンコツ』を自覚」
十勝ひとりぼっち農園
「宝島」他
シネマ情報
テクノロジー・IT
「半導体の役割、想像以上」 理系関心アップへ帯広工業高で出前講座
道の次世代半導体戦略室は18日、帯広工業高校(大西益巳校長)で半導体をテーマにした出前講座を行った。電子機械科と電気科のの1年生72人が参加し、最先端技術について理解を深めた。 若い世代に半導体を中心とした理系分野への関心を持ってもらい、将来の関連産業を担う人材を育成する狙い。道内の教育機関を..


ISTと野村不動産が資本業務提携 「宇宙、不動産領域の事業発展」目的に
宇宙分野を通じ「理系」人材を育成 大樹町と函館高専が協定


JAXA、今年度の大樹での気球実験を終了 7件でデータ収集に成功
帯広啓成小でロケット教室 帯広西ロータリークラブ 植松電器「UEパートナー」となり実施

衛星活用しドローン運航 上士幌の電波不感地帯で実証へ AIが危険回避も

札幌での「スペースラボ」へのバスツアー参加者を募集 OCTV
スーパープレッシャー気球の飛翔性能評価実験が終了 JAXA

官民連携で物流効率化目指す 上士幌町が荷主、物流事業者と協議会立ち上げへ
村民バス、いまどこに? 更別で車両の位置情報が“ネットで確認可能”に
レーザー搭載し気球実験 大樹でJAXA
HOSPOの利用は競争か、共創か~SX1・0宇宙新時代3部 打ち上げラッシュ、号砲(下)
自然に没入、都内にショールーム開設 浦幌のフォレストデジタル

勝毎花火を中継、天井まで広がる映像 うららのライブ第1弾

和歌山県串本町で「宇宙交流」 大樹高校のサークル

北海道エア・ウォーター・アグリ 更別工場敷地に太陽光発電設備設置 オンサイトPPA事業を北電、ティー・ワイと実施
ロケット発射枠巡る駆け引き~SX1・0宇宙新時代3部 打ち上げラッシュ、号砲(中)

十勝川西長いもの宇宙日本食「おいしい」 大西宇宙飛行士がISS滞在時に実食、動画公開
大樹「開かれた宇宙港」~SX1・0宇宙新時代3部 打ち上げラッシュ、号砲(上)
道経連の藤井会長らが大樹で宇宙関連視察 「道経連としても支援」
