更新情報
第64回春季高校野球 北海道大会
高校野球
NEW親族から結婚を急かされるのが煩わしい
心のもやもや相談所
NEW強い雨もあす天気回復 来週の気温、今週より低く
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
テクノロジー・IT
「宇宙版シリコンバレー」提唱 鈴木一人教授に聞く~SX1・0宇宙新時代2部 加速する宇宙への投資(4)
ビジネス生まれる場に 国や民間企業の投資が加速し、北海道・十勝を中心に民間宇宙港を整備し、ロケットの高頻度打ち上げを実現しようというチャレンジが大きく動き出している。道内における「宇宙版シリコンバレー」の形成を提唱する東大公共政策大学院の鈴木一人教授に、投資加速の背景や大樹町を中心とした取り組み..

大樹町へ約30億円寄付~SX1・0宇宙新時代2部 加速する宇宙への投資(3)
ISTの革新性~SX1・0宇宙新時代2部 加速する宇宙への投資(2)
スマート農業の認定農家、道内は鹿追の1件のみ 法施行から半年
スペースコタンの強み~SX1・0宇宙新時代2部 加速する宇宙への投資(1)
空中風力発電、大樹で初の屋外実験へ JAXAが8~9月に 全体では年間13件

牛肺をたんぱく源に~食・農支える新技術 とかち財団研究より(1)

道IT推進協会と青少年育成協会が連携協定

商用フライト第1号機の名前「かざぶね」に 岩谷技研 6月にも世界初の遊覧サービス 十勝の空で実現も

ICTで地域課題解決へ 弦巻真里奈さん~われら十勝人
ISTがJAXAと宇宙戦略基金の契約締結、衛星編隊飛行の開発加速 5大学と連携
災害状況把握や海洋環境監視にも活用へ 密漁取締船ほくとのドローン
道経産局も宇宙担当部署を設置 高頻度発射へ支援
「観光面の波及などに可能性」 東北海道町村議員青年会が大樹の宇宙産業視察

救急搬送時に既往歴など確認 更別が村独自サービスを開発

SORA展示をリニューアル 家族連れ、観光もターゲットに 大樹町多目的航空公園内

ドローン利活用の視察ツアー開始 上士幌のショー実施企業

Creative2の楢崎豊さんが来社
宇宙交流センター「SORA」開放期間2カ月延長へ 大樹

ソフトバンクと道が包括連携協定 苫小牧DC契機に
