更新情報
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
NEW鮭のバターガーリックライス
簡単レシピ
「モデル」は原生林に立つ 写真家・新井文彦さんが語るキノコの魅力
勝毎電子版ジャーナル
週末はお出かけ日和に 日中は半袖でも問題なし!
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
十勝初の腎移植外来開設、手術前相談や術後のケア推進 帯広協会病院
帯広協会病院(阿部厚憲院長)は十勝初の腎移植外来を開設し、移植手術を受けた人や手術を希望する人が管内で安心してケアを受けられる環境づくりに取り組んでいる。札幌医科大学から専門医の田中俊明医師(46)に月に1度、出張してもらい、患者の受け入れを少しずつ拡大している。 協会病院は今年2月、泌尿器..
男子中学生らが腸管出血性大腸菌に感染 帯広保健所
大樹高校教諭がAED講習 強歩遠足に備え

避難所活動、医療従事者が学ぶ
MOTTOおび広がるプロジェクト~2019年度実施団体紹介(11)「がん患者・家族の支援会 enn」
長寿祝う「敬老祝い金」 高齢化進み、見直し始める自治体も
こぼれ話「ホコテンでも笑い声高らかに 笑いヨガ全国大会」

目の乾きで視力低下? 帯広眼科・広瀬院長に聞く

社会医療法人北斗が市民公開講座 最先端の放射線治療を紹介
救急対応、昼夜問わず続けた38年 帯広の河野外科が15日閉院

自転車で十勝の自然を満喫 帯広、中札内でサイクルフェスタ

図書館に「認知症コーナー」 地域包括支援センターとコラボ 広尾
十勝初のボッチャチーム「ポラリスとかち」が発足2年目で公式戦初勝利
「博愛会」社会医療法人に移行 細川吉博理事長インタビュー

運動後の牛乳で健康増進 来月20日にみるウオーク参加者募集中
博愛会が社会医療法人に移行 管内では2例目
医療・福祉関係者が意見交換 士幌でケアカフェ

質の高い歩き方学ぼう 中札内で運動セミナー
