更新情報
2校の休日活動はすべて“地域”~新時代の部活・第2部(1)
勝毎電子版ジャーナル
NEWオービス公開取締情報
お役立ち情報
NEW日本で大ブレイク、スウェーデンの陶芸家リサ・ラーソン
勝毎電子版ジャーナル
捨てられる命から「しほろ牛」 おいしさ高め合う農家
勝毎電子版ジャーナル
医療・健康
池田8丁目町内会で健康セミナー
◆池田町の8丁目町内会(福村豊会長、会員約140戸)が健康セミナー 17日、池田町内の8丁目町内会館で開かれ、会員約30人が出席した。 会員の刀禰谷雅之さん(薬剤師)と町出身の川村玲加さん(管理栄養士)が「故郷へのおんがえし」と題して講演した。 刀禰谷さんは「糖尿病の治療は、食事内容と運動..

「健康に近づける施術を」 シーカ接骨院 島地薫梨さん~談らん

2歳からできるランバイク スポーツに必要な体幹鍛える


ストレッチ法を伝授 元アスリート押切さん カラダのケア講座

音楽に合わせ空手で健康に いきいき講座
10月はお得に乳がん検診を 帯広第一病院がピンクリボン企画
公明党地域ボランティアグループが車いす寄贈
浦幌神社と幸福駅がピンク色に 難治性乳がん啓発で来月8日

更年期 骨粗しょう症に注意~齋藤豪氏講演(下)

パーキンソン病講演会で考えて 10月8日、友の会
コロナワクチン秋開始接種がスタート、XBB・1・5対応 帯広市
帯広第一病院看護部長の林かおるさん~談らん
新型コロナ、十勝の定点患者は184人 3週連続減
新型コロナウイルス、道の21日発表、十勝は3週連続減少
かちまい・札幌医大セミナー参加者募集「認知症と聞こえのはなし」 10月19日

お母さんの脳を解き明かす 室井喜景准教授に聞く 【ちくだい×SDGs(16)】


発達障害の療育に視覚トレーニング 10月にセミナー
健康サポートへ加藤薬局が体操教室 帯広
更年期症状、我慢しないで~齋藤豪氏講演(上)
