写真一覧

葵塾の遠山、鹿内、佐々木V 道フルコンタクトチャンピオンシップ

中島総合優勝 一般は大山 ジュニアは中野がV 帯広弓道選手権

いつかプロ野球選手に 柳町小6年・井上友晶さん~まちマイ音更編・十勝っ子ノート

士幌高生徒がキルギス訪問へ 町長に決意表明

来月16日にボッチャ大会 本別

菊まつり来場者最低水準も「ガイドツアー」手応え 花の魅力発信に注力

道調理技能コンクールで北海道ホテルの大串さん、初出場で銀賞に

帯広物産協会 広域連携を強化 十勝食材と組み合わせ新たな価値創出

夜泣きで眠れないママに寄り添う居場所を― 芽室におしゃべり空間「おやこのこや」

年賀はがき販売開始「紙の良さ残し発展を」 ギフト付きも

音更、柴田さん方のナガイモ畑に異例の10月霜降 春夏冬の吉兆喜ぶ

帯広三曲協会、50周年記念し演奏会 市民文化ホールで11月16日

紅葉の“穴場”~ピントきた!

ランチ入浴セット900円引きで しほろ温泉プラザ緑風、11月2日リニューアル半年記念イベント

芽室中生徒がナガイモ収穫体験 寒空の下、汗流す 地域農業知ろうと初企画

佐藤さん「全国大会で日々の成果発揮を」 幕別糠内中、空手道大会へ意欲

女性活躍で移住の選択肢増加、都内の上士幌イベントで竹中町長ら対談

大樹町に衛星管制局を設置 宇宙スタートアップのアークエッジ・スペース

暗い博物館、ドキドキ探索 足寄化石博物館「ナイトミュージアム」

小野寺がアジア選手権V誓う「ロシアの強豪破りたい」 空道大道塾帯広支部

フードバレーマラソン盛り上げを 帯広コアが壮行会

十勝スキー連盟の金子さん、兼口さん、市田さんに道連盟功労賞

シニアが「美と健康!」をテーマに水泳楽しむ 音更

十勝クラブ初出場でグループB優勝 道マスターズハンドボール大会

楽器演奏や歌唱、最終日もにぎわい おびひろ菊まつり

依田勉三の没後100年、静岡県松崎町で来月式典 東京帯広会有志ら企画

建築塗装スギソウの職人・石山さん、全国大会で7位入賞 管内初

北海道毎日学生音楽コンクール とかちKidsオーケストラから金賞など入賞4人

帯柏葉出で新潟大4年の近野、レースラフティング日本代表で世界大会へ

子育てママを応援、来月3日にママナビフェスタ開催へ 音更で2年連続

十勝が丘ワイナリー5言語のパンフお目見え~まちマイ音更編

自閉症のアーティスト石村嘉成さん親子が道内初講演 作品制作も披露 豊頃

足寄小児童が防災学ぶ 斉藤井出建設が出前授業

帯北V 帯柏葉に1―0 東北海道高校ユース新人U17サッカー大会十勝地区予選

「なだ万」のおせち受付中 12月15日まで 道の駅おとふけ

鈴木道場の渡辺、佐々木椋、小林がV 道空手道選手権大会

閉校まで楽しく 鹿追町 通明小学校~勝毎こども新聞・私の学校

源すしでシンガポール旅行者が「すし握り体験」 本別

帯広川西小の加藤さん2年連続全道入賞 動物画コンクール表彰式

市職員の1人当たり残業、過去10年で最多 年間平均167時間






