更新情報
2025年11月 特集/おいしいチーズがある幸せ
Chaiでじ
亡き夫が残した「大きな宿題」に向き合う 芽室の老舗書店「珠玖ライオン堂」
きょうはコレの日
鶏むね肉とカボチャのチーズ焼き
簡単レシピ
帯広でもついに氷点下、26日午後から雨 翌日は16度予報!?
勝毎電子版ジャーナル
農と教育
野菜や花販売会4年ぶり実施、士幌高の苗行列
【士幌】士幌高校(齋藤譲一校長、生徒107人)で16日、生徒が丹精込めて育てた苗や加工品を提供する「花・野菜苗販売会」が4年ぶりに開かれた。町民ら約270人が訪れ、会場は行列ができるほどにぎわった。 生徒が流通や接客マナーなどを学ぶことを目的に実施。ビニールハウスではトマトやナス、キュウリな..
 
              野菜の種まき、児童29人が農作業体験 音更
 
              こぼれ話「すこやか農園が開園」
 
              道立農大でキャリアサポート、出展企業募集
フードバレー人材育成事業 マネジメントコースの受講生を募集
愛情込めナガイモ植え付け 帯広川西小

 
              カルビーポテトが帯農生にジャガイモ栽培指導

 
              踏圧影響を研究 帯農高の菊山さん草地学会札幌大会優秀賞
子どもたち取り合うブランドイモ 町ぐるみで作って食べよう

 
              畜大生が小麦めぐるバス旅 同友会とかち支部

 
              肥料高でもビオラ1株50円 来月2日に花苗1万点を販売 帯農高
 
              こぼれ話「帯畜大SDGsの冊子が完成」
 
              道立農業大学校で入校式 本別
 
              今夏、4年ぶりに麦感祭開催へ、西中音更小児童がPRポスター作製
 
              ジャガイモ栽培、施肥技術を紹介 15日に帯畜大とカルビーポテト
畑全て有機へ転換 子どもの安心目指し いずみ農園

 
              帯広農業高校3年生3人がJGAP指導員に合格 昨年に続く快挙
こぼれ話「小麦のこと知って 柏小で出前授業」
 
              






 
        