更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
農と教育
帯農4人が全国へ 意見発表で森本さん多田さん 農業鑑定競技で中捨さん森田さん
日本学校農業クラブ北海道連盟の全道意見発表大会(8月、後志管内真狩村)と全道技術競技大会(8月、岩見沢市)で、帯広農業高校の3年生4人が最優秀賞を受賞した。意見発表で農業科学科の森本凱さん、酪農科学科の多田有里さん、農業鑑定競技(農業)で農業科学科の中捨翔太さん、同競技(食品)で食品科学科の森田..

収穫に笑顔咲く 帯農生と障害のある人が農作業 すこやか農園

「バランス良い食事大切」 切り干し大根でJAが食育指導 大津小
農業とデジタル技術 研究紹介 帯畜大 12日に交流会
ジャガイモ選別に歓声 更別小3年がJA見学

道外大学生が農作業体験 ミナイカシが農地開墾へCF開始


スマート農業 高校生が体験 道農政部講座

アイスシェルターはエコ×防災! 北海道の寒さを農畜産物貯蔵に 木村賢人准教授に聞く【ちくだい×SDGs(7)】【電子版ジャーナル】


2ヘクタールの畑でヒマワリアート 更別農業高が70周年記念で制作

「めっちゃ大きい!」こでまり保育園児がトラクター乗車体験


士幌高校、新入生増を目指しPR動画制作


ビート糖蜜活用しバイオ燃料 東大と日甜が共同研究
道立農大オープンキャンパス7月29日、8月5日開催 参加者募集
浦幌小3年生が農業体験

トウキビやアズキ「大切に育てます」 JAうらほろ青年部の子ども農業体験学習

道立農大の見学会 6月18日、8月27日に開催 参加者募集
バイオマスを化学の力で成分分離 未利用農作物を有効に 吉川琢也准教授に聞く【ちくだい×SDGs(5)】【電子版ジャーナル】


幕別幼稚園で野菜の種まき指導 JA幕別町青年部
