更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農と食
陸稲栽培、清水での実践学ぶ 本別町有志の会
【本別】本別町民有志で組織する夢見る実行委員会(高橋康子代表)は10日、清水町で陸稲(りくとう・おかぼ)の栽培に取り組む澤山あずささん(34)を招いた勉強会を、町中央公民館で開いた。本別や足寄をはじめ、上士幌や更別、音更など陸稲に関心のある農業者ら約50人が参加。浦幌の生産者2人を交えたパネル討..

新商品「大豆ミートハンバーグ」も 音更ハピオで本別うまいものフェア

「世界一まずい」から458万袋売り上げ 十勝産ポップコーンに本別の4代目“農家”が挑んだワケ


十勝ポップコーンが都内2シネコンで販売 本別・前田農産

十勝産小豆の「伝承者」 ISHIYA、新商品とブランド刷新でおいしさ世界へ
ほんべつSEEDの亜麻仁ドレッシング5000本突破で販売好調
チーズ加工など学ぶ JA帯広かわにし女性部

廃棄野菜をメニュー化 更別のカフェ・エトネで提供

帯広厚生病院、JAかわにしの「大豆ミート」使用の入院食提供

農大生産の有機ジャガイモ人気 破格の価格で今月末まで販売

セコマの「大福」食べて当てよう 道産もち米キャンペーン
温泉熱を利用した音更町産トマト「おんとま」 ハピオで本格販売

JA大正ナガイモ、JA幕別ゴボウがスープに 札幌でイベント

道産カレーパン販売でギネス挑戦 目指せ1万個

色鮮やか冷凍おにぎり発売 本別町友好大使の谷口さんの豆料理店

十勝産素材のケーキ、パン人気 小麦フェスタにぎわう 管内19店出店


温泉熱や太陽光で温かく 足寄ぬくもり農園のイチゴ栽培~冬にホカホカ十勝の暖・温(3)


道産米に合う“おとも”は? GPの結果発表
カレーに入れてもOK JA清水の黒にんにく~先読み新年号

小豆の「甘くない食べ方」ミネストローネ~先読み新年号

