更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農と食
「豆まつり」完全復活 即売会に縁日や抽選会、豆料理教室も
日本一の豆類生産地である十勝をアピールする「第40回豆まつり」が3月3日、帯広市内のとかちプラザで開催される。今年は縁日や抽選会などコロナ前以来となるイベント類をほぼ復活させる。実行委員会の舩戸良容実行委員長(舩戸雑穀社長)は「今年は品質が厳しい豆類が少なくないが、いい品を集め提供したい」と張り..


コーンをきっかけに食への関心を 芽室で「コーン演会」
生産者が作りやすいインゲン新品種「舞てぼう」 十勝農試が開発

本別産の小麦&トマトでピザ ふるさと納税返礼品に商品化

音更産赤ワインあす発売 ワイナリー開設の夢へ一歩 十勝ぶどう園の中村代表

初収穫のリンゴ使ったシードルを発売 足寄ひだまりファーム

井上農場「甘熟イモ」が金賞 野菜ソムリエサミット
小麦2品種の集荷を各600トンに設定 チホク会総会
野菜ソムリエも認めた竹中農場の西洋ネギ 鍋野菜選手権ネギ部門で道内唯一の入賞


塩味に続いてキャラメルも 前田農産のポップコーンが2度目の道知事賞

持続可能な農林水産業の表彰でアグリシステムなど全国最高賞 北十勝ファーム関係の取り組みも

「小豆と砂糖」学んで給食 ホクレンが食材提供 お汁粉に舌鼓 芽室の全小中学校

「ボーロ」口溶け、道産ならでは~馬鈴しょでん粉 主産地への期待(6)

本別の前田農産社長が東京農大の経営大賞 ポップコーン商品が大ヒット
子ども食堂にチホク会が寄付 パンケーキ粉
JA十勝清水とコラボ料理を無償提供 一心グループ各店でスタンプラリー

加熱加工用タマネギ「ゆめせんか」をPR 道の駅おとふけでイベント

「とかちフード塾」30日開催、受講者募集
食感、風味に欠かせず~馬鈴しょでん粉 主産地への期待(5)
