更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
農と食
子ども食堂にパンケーキ粉寄贈 チホク会
山本忠信商店(音更)の小麦生産者でつくる「チホク会」(水野正樹会長)は11月30日、十勝総合振興局を通じて、管内の子ども食堂に「パンケーキ&お菓子ミックス」200袋を贈った。 同会は、新型コロナウイルスの影響で予定していた管外研修などが実施できなかった。代わりに食育につながる取り組みをしよう..
カルビーが十勝限定のシネアドを制作 シネマ太陽で来年3月まで上映


JAおとふけ青年部が全小中学校にタマネギ寄贈 音更
足寄で講演会「十勝の農業と食の未来」 来月2日
「小豆が日本の伝統文化を守る」 和菓子業者、生産拡大を要望


小麦が語る未来を講演 「北海道農業の応援団長」森崎博之さん

農家らの「FF工房」が加工品3品開発 道の駅などで販売 浦幌
こぼれ話「子どもに優しく 葵学園でオーガニック給食提供」

「国消国産」でイベント開催 「タカ&トシ」も登場
芽室の小豆でどら焼き 「ヌーボー」限定販売 もりもと
浦幌産の白花豆でスナック 酪農学園学生のレシピで波瀾万丈が季節限定提供


木野の森珈琲店オープン、MORIHICO.監修カフェ 音更
帯広市開拓140年・市制90年「農・食 フードバレー発展へ」


地酒「十勝晴れ」碧雲蔵で醸造開始 十勝初の一貫生産体制に



西洋ネギ「リーキ」収穫ピーク 音更



池田でワイン醸造用ブドウ受け入れ

農業高校7校新鮮野菜など販売 ヨーカドーで「食彩フェア」

JAあしょろ産白イチゴで高級果実酒 1本7万2000円 長崎の企業が開発

カフェ来月1日開業 「木野の森珈琲店」 MORIHICO.監修 音更
足寄 十勝産新鮮野菜を使った総菜の出張販売を開始 とかちの八百屋おもや
