更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
農と食
【美味来燦~農とつながる】畑を選ぶ甘いイモ「レッドムーン」 脱サラ農家が有名スープカレー新店を軌道に
十勝が誇る「こだわりの食材」が味わい豊かな食品となって消費者へ届く。その過程は生産・流通に関わる人たちの食へのこだわりと創意工夫、それぞれの人生で培われた価値観で織り上げられている。「おいしさが来て笑顔が輝く」の意を込めた連載「美味来燦(びみらいさん)~農とつながる」の第22回は、会社勤めだった..


プチッと甘くトウモロコシ 道の駅なかさつないで柴田農園

あいざわ農園 新品種「いちな」でワイン初醸造販売へ

雨少なく味濃厚 ハスカップ狩り始まる 池田・原口農園


小豆~主産地への期待(10)「豆の粒映える虎屋『羊羹』」

「あんこ愛」で十勝産PR 十勝あんこ協会が音更でキャンプ企画
市内中心部で産直市場 新鮮野菜にパン、加工品も 2日開催
作柄良好!西洋野菜のルバーブ販売 音更
わがJA自慢の逸品~第1弾(6)「帯広かわにし 宇宙おにぎり赤飯」


わがJA自慢の逸品~第1弾(5)「おとふけ たまねぎドレッシング」


とよころ物産直売所が今季オープン

ジャガイモでんぷん供給「危機」 ホクレンが生産拡大呼び掛け
わがJA自慢の逸品~第1弾(4)「めむろ えだまめ『極(きわみ)』」


野菜無人販売、親しまれ5年 地域に欠かせぬ拠点に 大正郵便局

わがJA自慢の逸品~第1弾(3)「木野 水ようかん『あずきの雫』」


わがJA自慢の逸品~第1弾(2)「幕別町 バタースイートポテト」


わがJA自慢の逸品~第1弾(1)「帯広大正 じゃがバター」


JAネット十勝がデジタル広告 魅力発信、福島さんも登場

食・農支える新技術~とかち財団研究より(1)「山幸ブドウ酵母を使ったワイン醸造」

ハピまん自販機 厚生病院に設置 ハピオ
