更新情報
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
農と食
更別村の食が大集合 大収穫祭にぎわう
更別村の一大イベント「さらべつ大収穫祭2023」(JAさらべつ青年部、実行委員会主催)は午前10時から、村ふるさと館で開かれた。秋空の下、訪れた人々は村のおいしい食に舌鼓を打った。 開始前から会場には来場者が詰めかけ、「かぼちゃのシュークリーム」や「さらべつ和牛のステーキ」には長い行列ができ..

500円ステーキ500キロ完売 4年ぶり士幌で収穫祭


本別産で笑顔はじかせ 東宝シネコン、前田農産のポップコーン採用

【美味来燦~農とつながる】地場野菜で育つ「十勝放牧黒豚」は幸せだからうまい 料理人ほれ込むうま味と甘い脂


畑ごとの味わいを 各農家仕込みのワイン、めむろワイナリーが販売

甘み増す越冬イモ「はるか」 通年で届けたい


士幌小児童がジャガイモ収穫体験 食の大切さ学ぶ


豊頃「最強カレー」完売 産業まつりで500食 町産和牛と小豆コラボ

下士幌小児童が有機栽培米を収穫体験、「十勝晴れ」原料など トカプチ


「マロニー」食べて学ぶ 地元片栗粉の加工知る 中札内の小学生

今年も「どら焼きヌーボー」作ります もりもとが芽室の辻野さん小豆畑視察

子ども食堂に規格外野菜を提供 農業系高校が連携
きらめきフェスで牛乳ときな粉無料配布 営農指導対策協 本別
小豆「まれ」味を覚えて JA本別町 給食用に初寄贈
新得唯一のユリ根 グラタンやピザ引き立てる


自然と食を満喫 畑の中のカフェin音更~写真特集

士幌でジャガイモ収穫体験、畑からゴロゴロ

広い小麦畑の中で食と自然満喫 音更・三浦農場

カルビーがポテチ「じゃがいも道」を道内限定発売

有機農産物、身近に感じて 幕別町・マクラショーケース オーガニックマルシェ開催
