更新情報
キュウリの柚子コショウ漬け
簡単レシピ
NEW2025年8月 特集/夏の学びチャレンジ
Chaiでじ
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
水産
港に輝く秋の味覚 広尾と大樹でシシャモ漁スタート
【広尾・大樹】十勝沿岸に本格的な秋の訪れを告げるシシャモ漁が14日、広尾、大樹で始まった。秋の味覚が陽光を浴びて輝く中、初水揚げに沸く港では漁業者が家族総出で選別作業に取り組んだ。 シシャモ漁は管内では広尾と大樹で10日に解禁された。両漁協で61隻が着漁したが、しけが続き、操業は見送られていた..

お年寄りにブランド秋サケ 広尾漁協さけ定置部会

サンマ 漁獲不安定で卸値上昇 店は価格維持に躍起

秋サケ釣り終盤 釣り人朝焼けに染まる

標識付けたサケ再放流 回帰率は? 千代田えん堤上流で実験

マツカワの稚魚400匹放流 豊頃・浦幌の児童
秋サケ水揚げ量 倍増ペース 十勝沿岸定置網漁
あすから高校生の受け入れ開始 十勝・農村ホームステイ
サケ採卵受精本格化 広尾

カキ養殖事業を復活 豊頃大津漁協青年部
解禁前にシシャモ資源量確認 十勝管内漁業調整協
秋サケ水揚げ昨年の2倍 定置網漁解禁から2週間
札幌の弁当店が広尾産ツブのカレー販売 レトルト企画の地元は困惑
大津漁協秋サケ販売 豊頃6日から
漁師が先生 親子食育クッキング参加者募集
秋サケ定置網漁快調なスタート 十勝総合振興局が速報
マツカワ 道外に照準 活魚輸送や加工検討 帯広地方卸売市場など
