更新情報
キュウリの柚子コショウ漬け
簡単レシピ
NEW2025年8月 特集/夏の学びチャレンジ
Chaiでじ
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
水産
秋の主役登場 サケ定置網漁解禁
【大樹】秋サケ定置網漁が24日、解禁された。十勝沿岸では管内で唯一、大樹漁港が道内トップを切って水揚げ。銀色に輝く“秋の主役”の登場に、港は活気づいた。 管内23カ統(漁場)のうち、5カ統を受け持つ大樹漁協(神山久典組合長)では5隻が操業。同日午前4時に出港し、沖合1キロほどのところに陸網(お..

秋サケ豊漁願う 広尾漁協

野生サケ回復目指し31日に講座 2氏講演
秋サケ不漁「謎」探れ 太平洋で稚魚追う共同調査

十勝の秋サケ定置網漁 漁期通り24日から
資源確保へエゾバイツブ卵塊放流 広尾

チョウザメ研究会設立 鹿追 会長に三井商工会長
夏の味ジュンサイ 旬の手摘み 大樹

亡き先人の冥福祈る 大樹漁協が海難慰霊祭
生花苗沼で1日限りのシジミ漁

海を守る人に感謝状 海の日に広尾海保
地引き網体験で興奮 大樹小学校
夏の風物詩コンブ漁解禁 広尾

口腔ヘルスケアの大切さ学ぶ 広尾漁協一日組合学校

コンブ漁13日解禁 広尾で準備着々
狙え!「走りサンマ」 流し網漁出漁 十勝港
秋サケ来遊予測 33%増も依然低水準の見込み
秋サケ不漁で取扱高10億円割れ 大樹漁協
ヤマメ釣り解禁 久しぶりのアタリ味わう

コンブ漁前に岩盤清掃 広尾で200人参加
