更新情報
キュウリの柚子コショウ漬け
簡単レシピ
NEW2025年8月 特集/夏の学びチャレンジ
Chaiでじ
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
水産
21日に大津漁協青年部直販まつり
【豊頃】大津漁協青年部(前川幸大部長)主催の「第8回直販まつり」が21日午前10時から、町大津港町の同漁協1階荷さばき所で開かれる。前浜で取れた新鮮な魚介類を浜値で提供する。 活ホッキ貝(大)は10個で1000円、活トウダイツブは1袋(約1.5キロ)1000円、エゾバイツブは1袋(約1キロ)..
夏季研修を継続 大樹漁協青年部
サケマス流し網漁準備着々 十勝港

新代表理事に曽根一氏 湿原研究所
広尾でサケマス流し網漁安全講習会

オヒョウの養殖 広尾町がおたる水族館と連携

販売取扱高は9億円台に 大樹漁協臨時総会
受精卵に「目」 広尾のハタハタ放流事業 4月中旬 ふ化期待
水揚げ高前年並み40.5億円確保 広尾漁協

広尾漁協役員選で理事、監事ら9人当選
ホロカヤントーのワカサギ釣り17日終了
大樹町・高橋さん 津波対策住民の声
初の選挙か 広尾漁協役員改選 常勤理事に2氏立候補
大阪の5校1800人受け入れへ 「食の絆を育む会」農村ホームステイ
150人が食の未来考える 食の絆フォーラム2013
旬の味覚を手摘み 広尾の海岸でフノリ漁始まる
広がる農村ホームステイ 事後学習でつながり再確認
