更新情報
キュウリの柚子コショウ漬け
簡単レシピ
NEW2025年8月 特集/夏の学びチャレンジ
Chaiでじ
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酪農・畜産
消化液の自動散布 士幌でデモ
【士幌】畜産バイオガスシステムから副産物として出る液肥「消化液」を、自動散布する研究プロジェクトの成果見学会が、6月27日、士幌町内で開かれた。無人の散布車が給液所と牧草地の間を行き来しながら、液肥をまくデモンストレーションを公開した。 農林水産省の事業を使い、東大やバイオマスリサーチ(帯広..


取り扱い3年ぶり増 21年度のホクレン十勝家畜市場

あおぞら「帯広市・ノベルズブリーディングサービス 外谷賢吾さん」
好天影響 生育早まる ジャガイモ早2日に 1日管内作況調査
オーガニック振興会 15日に現地研修会 参加者募集
来年6月に開催場所決定 全共北海道へ実行委発足
中古機械展示販売 3年ぶりに6、7日に開催 帯広市内アルーダで
最新農林業機械ずらり 帯広開催 フェア盛況
ドローンで牛の受精卵お届け 揺れの振動なく安全に 上士幌で世界初



北海道農業会議会長に中谷氏 帯広からは初
帯畜大高橋名誉教授 メタン減らす世界会議に出席
需要減懸念も「歓迎」 乳価、期中交渉へ
JAひろおが「農場HACCP」推進 第1号は「マドリン」

乳価の年度内値上げ交渉へ、飼料価格高騰で ホクレン
緑産が営業所新設「資源利用を発展」 30日、1日に機械フェア
小中学生に牛乳券をプレゼント JA大樹町

天然由来からウイルスに効く薬を 新型コロナにも効果 家畜のウイルス診断開発も 武田洋平助教に聞く【ちくだい×SDGs(6)】【電子版ジャーナル】

