豆類平年より成熟期早く ビートに褐斑病 15日の作況調査結果
十勝総合振興局は22日午前、管内の農作物生育状況(15日現在)を発表した。9月前半の好天で豆類を中心に生育が進み、平年より早く成熟や収穫が始まった。他の作物も生育はおおむね順調と見ているが、ビートは褐斑(かっぱん)病が多発しており、糖分や収量への影響が懸念される。
9月前半は高気圧に覆われて晴れた日が多く、平均気温や日照時間は平年を上回り、安定した天候が続いた。
...
●この記事は会員限定です。勝毎電子版に登録すると続きをお読みいただけます。

