更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
酪農・畜産
あおぞら「士幌町・管理獣医師 遠藤恭子さん」
士幌町・管理獣医師 遠藤恭子さん(37) 牛育てること面白い 岡山県出身です。結婚を機にに士幌町のえんどう畜産で管理獣医師として、2013年から従事しています。肉牛に病気を予防するワクチンを接種したり、衛生管理や環境整備、消費者のために安全・安心を徹底。牛を育てることに面白さを感じます。食育にも..
全国和牛共進会へ出発 JA幕別町から3頭出場
農業大学校の和牛1頭が出場 本別
和牛全共 いざ鹿児島~関係者に聞く(3)「十勝和牛改良委員会 米川武委員長」
十勝生乳4~8月生産実績 計画対比101・69% 道農協酪畜対
十勝の精鋭牛 期待背に出発 全共へ19頭

和牛全共 いざ鹿児島~関係者に聞く(2)「十勝和牛育種組合 武隈英和組合長」
明治が道内生産体制の再構築を本格化 国内最大の牛乳工場となる恵庭新工場を稼働
500人が酪農を満喫 広尾ピロロフェス

和牛全共 いざ鹿児島~関係者に聞く(1)「十勝和牛振興協議会 宮前裕治会長」
あおぞら「大樹町・サンエイ牧場 藤井将平さん」
十勝のチーズと日本酒、碧雲蔵で勉強会
24日に芽室産牛肉の消費拡大イベント 愛菜屋
「全国和牛能力共進会」出品の山川さんに音更町が祝い金贈る

豆類平年より成熟期早く ビートに褐斑病 15日の作況調査結果

環境配慮の新素材 火発排出混入バンカーサイロブロック 石野コンクリート
スタイルや立ち姿も大事 和牛全共へ合同調教会

教えて!ぴぴっと「和牛450頭 日本一競う 全共鹿児島大会まで1カ月」
