更新情報
卵といんげんのとろ~り麻婆風
簡単レシピ
白銀ならぬ緑の斜面へ 残暑の中で空を舞うサマージャンプとは
勝毎電子版ジャーナル
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
Vol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
農と食
首都圏の中高生が農業と食を体感するツアー、地元高校生と交流も 幕別
【幕別】首都圏の中高生が収穫体験や牧場見学などを通し、食と農業を五感で学ぶツアーが8月上旬、幕別町で開かれた。生徒たちは農業生産や商品開発の現場を訪問、生産者から農や食に対する思いを聞いたほか、地域の高校生と交流も深めた。 NTT東日本、河合塾、農産物卸の「とかち野菜急便」(帯広市、村井正浩..

“ポテチ愛“で収穫体験 発売50周年記念し芽室でカルビーファンミーティング



「メムロピーナッツ」 スイーツ食べ比べ 管内12菓子店でラリー

取れたて露地栽培のモモ 音更・とかちフルーツビレッジ~夏にひんやり(6)


規格外野菜を販路に “100円八百屋”を帯広の中山さんが9月開業
「最高の味」ブルーベリー狩り 清水のいずみ園、8月15日ごろまで
トウモロコシ販売始まる 浦幌のベジタブルショップ21


札幌圏での本別産品販路拡大へ郵便局と連携 ほんべつSEED

帯広駅でも新鮮野菜 とかち物産センターで今年も旬の野菜販売

本別にパンの世界チャンプ訪れる 前田農産で小麦キャンプ

食農連携機構の増田理事長が来社
帯広の青肉メロンで「十勝リアルメロンパン」 はるこまベーカリーで販売中


なまら十勝野が「SOZAI CHIPS」発売 野菜本来の味楽しんで


真っ赤な実たわわ サクランボ狩り始まる とかちしみずフルーツガーデン

亜麻の花が満開 ノスタルジックな風景広がる 本別町押帯



相澤ワイナリー24年産4種29日発売
農家とパン職人や飲食業者ら交流 本別などで「麦畑ミーティング」
芽室スペシャルコース料理造成へ生産者訪問 首都圏のシェフ6人
インドネシアの技能実習生とJA女性部員、料理で異文化交流 音更

ラワンブキ収穫本格化 足寄


