更新情報
ソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
くらし一覧
ミントカフェでミャンマー難民支援のチャリティーイベント
ミャンマー難民支援のチャリティーイベント「インドに逃れたミャンマー難民に会いに行く」が、帯広市内のミントカフェ(大通南6)で開かれた。会場を訪れた25人がミャンマー難民の現状や支援について熱心に耳を傾けた。 インドでミャンマー難民の支援を行う市内の佐藤充さん(38)が企画した。佐藤さんはこれ..

十勝ワインの新酒飲み比べ 帯広・十勝ワインを楽しむ会

ばん馬の歴史を伝える新たな拠点に 馬ふれあい舎オープン1年で3000人 おびひろ動物園
アイスパーク、12月27日オープン予定 クラファンも実施中


全町老人クラブ交歓会 歌や踊り元気に披露 芽室

松崎町の園児とオンライン交流 つつじが幼稚園

ボウリングで交流 福祉ボランティアサークルあんだんて~こぼれ話

おびひろ氷まつり、「かちまい冬花火」は2日間実施


「46年間、教育に携わって」 元北海道教育大学教職大学院教授 水上丈実~とかち文化まつり教育フォーラムに寄せて
「介護受ける人が主人公」 高齢者GH講演会
ほっこり楽しい書展 帯広市民ギャラリーで己書作品展
スイートコーン生産日本一の芽室 PR番組が12月1日にHBCで放送

【健康】 糖尿病予防は「緩やかな糖質制限」
丹精したジャガイモ給食に使って 上浦幌中生徒が寄贈
町内2店コラボの1日限りの中華そば屋、第2弾も大盛況

森林環境税の有効活用訴え 足寄で九州大学院農学研究院教授が講演

「未来のためにしっかり考えて投票したい」 音更柳町小児童が選挙講座で模擬投票

色彩パワーを生活に取り込もう 豊頃町図書館で7日に講座
14日にハルニレの木ライトアップ 豊頃
八千代産の希少ラムに、十勝産の牛豚鶏がそろう帯広の焼肉名店~やぎのとかちさんぽ十勝編(32)
