更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
「少しでもきれいなまちに」 ごみ拾い続けて5年、幕別町札内の栗生さん
【幕別】「ゼロにすることはできないが、ごみの少ないきれいなまちにしたい」。幕別町札内在住の栗生政美さん(74)は5年前から、その一心で札内郊外の道路のごみ拾いを続けている。ポイ捨て防止を印象づけようと、11月29日にはサンタクロース姿で活動。この1年間で拾ったごみの量は、70リットルのごみ袋で1..

「川柳マガジン」合評あれこれ(高橋くるみ)~ポロシリ
「白いLの会」が十勝学園に寄付
ライフルの薬きょうが万華鏡に変身 愛読する「ゴールデンカムイ」がヒントに


帯広で味噌づくり講習 2月開催
7日に新人3騎手お披露目イベント ばんえい十勝
本別の道の駅で一曲披露してみては? “休眠状態”のピアノを活用

14日に幕別で定期演奏会 十勝リコーダー協会
市図書館おはなし会に帯広三条高図書局が初登場

冬でも水難事故に備えよう!スインピアで着衣泳指導~こぼれ話
第98回道展で佳作賞に中本準一さん、遠藤真南さん

看護への決意新たに 市医師会看護専門学校が宣誓式


障害者雇用を考える 職業リハビリ協の宇野理事招きセミナー

教諭らの学習会に柏葉生も参加し、十勝の戦跡学ぶ
日高山脈の四季題材に 十勝毎日新聞が2025年カレンダー
【健康】降圧薬3種類の配合剤が有効
NEW OPEN「LACU(ラク)」

新店でめぐる2024年(11)「十勝の気になる新店~good by TOKYO、Skate Park PLANT、Photo Studio miu」


バルーンフェスに音楽も 「ヒグマ珈琲」代表 鈴木宏さん~たうんトーク

患者等搬送事業者、件数右肩上がり 昨年は1社当たり1000件以上の計算
