更新情報
ソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
くらし一覧
新店でめぐる2024年(5)「今行きたいカフェ~風土、ぷらっとカフェ」
店主の個性やトレンドが反映するカフェは、今年の顔ともいえる存在。注目の新店がそろっています。十勝カフェ巡りの参考にどうぞ。 大樹 おだいどころ 風土 9.17 OPEN そば店「風土」の名と場所を受け継いだ新しいカフェ。「人や料理を通して大樹町の風土を感じてもらえれば」と、店主の神宮司亜沙美..


小学生が思う 幕別町の◯◯が好き~まちマイ幕別編

植樹体験で森林学ぶ 幕別札内東中~まちマイ幕別編

「挂甲の武人」、初の五体勢ぞろい はにわ展

選手目線で体と心の成長支援~研究は面白い(31)

スタジオ兼カフェ本町でアート発信~まちマイ幕別編

飲食店巡り、交通事故啓発グッズで配布 士幌
13団体が日頃の練習成果発表 更別村で総合文化祭

ファイターズ杉浦、玉井両投手が音更小児童と交流


大雨で町道路盤崩壊を報告 足寄臨時会
森の里小学校手話クラブ、聾学校児童と初交流

さまざまな治療や支え生かして ALS帯広支会10周年で講演会
来月8日に雅楽師・東儀秀樹さんが講演 SALA

加藤流三絃会17団体が磨いた演奏披露 第10回おさらい会
帯広ふだん記の会が23号発刊 随想や自分史47編収録
土星探査機「カッシーニ」がとらえた月の姿 児童会館でポスター展~こぼれ話
道内の子ども肥満傾向、むし歯多く 昨年度の学校保健統計調査
みのりピザとJA十勝清水がコラボで冷凍ピザ 店舗と町内サツドラで販売

コンブの大敵「スジメ」の加工品で全国大会入賞 広尾高校
