更新情報
ソフトクリーム&十勝若牛ステーキを歴史的建造物で!~ やぎのとかちさんぽ十勝編
勝毎電子版ジャーナル
NEW「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
くらし一覧
加藤流三絃会17団体が磨いた演奏披露 第10回おさらい会
津軽三味線・日本民謡の「加藤流三絃会」(帯広、加藤博会主、加藤恵理奈代表)の「第10回おさらい会」が17日、帯広市内の帯広の森コミセンで開かれた。約150人の観客を前に「ソーラン節」や「北海盆唄」などを披露した。 管内の三味線や民謡などのサークル17団体から約80人が出演した。今年新設され、..
帯広ふだん記の会が23号発刊 随想や自分史47編収録
土星探査機「カッシーニ」がとらえた月の姿 児童会館でポスター展~こぼれ話
道内の子ども肥満傾向、むし歯多く 昨年度の学校保健統計調査
みのりピザとJA十勝清水がコラボで冷凍ピザ 店舗と町内サツドラで販売

コンブの大敵「スジメ」の加工品で全国大会入賞 広尾高校

本別産大豆ミートの缶詰商品化構想 本別高校生が「とかち創生学」成果発表
企業版ふるさと納税の帯広の3社に感謝状 新得町
ドイツ菓子の家でクリスマス準備 体験会盛況 芽室

20年後の自分と再会 浦幌小学校でタイムカプセル開封

「認知症と共に生きる」をテーマにセミナー 更別

特殊詐欺被害防止や防災に理解深める 幕別で明るいまちづくり住民大会

中学校の授業を体験 池田小6年生

島あきのさん特別ゲスト出演、来月15日に文化芸術祭 音更
津別町社協の山田会長が講演 音更で地域福祉懇談会

安全運転サポート車を体験 池田町交通安全協会が実演会

12月8日にチャリティーライブ 上士幌
三谷さん講師に音楽に親しむ 中札内ポロシリ大学

上美生で収穫感謝祭 芽室

中札内の学校の児童・生徒に向けてコンサート
