更新情報
「のりもの図鑑」よりポスター作品2点の紹介 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
おびひろ動物園 動物画写生コンクール
全作品紹介
「青く輝く卵の正体は? 珍しい『キタサン』上士幌に」他
勝毎こども新聞
農業版「ドローン空母」が誕生 トラック改造し屋根離着陸が可能に
勝毎電子版ジャーナル
くらし一覧
「チャレンジして」ラグビー元日本代表大野さん 上士幌小110周年記念講演で児童にエール
【上士幌】元ラグビー日本代表の大野均さん(46)が2日、上士幌小学校(山田圭介校長、児童232人)で「ラグビーが教えてくれたこと」と題して講演し、「これからどんどん新しいことにチャレンジして」と児童にエールを送った。 同校の開校110周年記念事業の一環。講演は午前が低学年、午後が高学年と分かれ..

更農生がJICA研修員と体験実習で交流 更別

来年のそば祭り、町外出店も可能に しんとく新そば祭り
ボランティア 誰かのために応援 音更町緑陽台小学校~私の学校

障害あってもスポーツで輝く 幕別清陵高1年・高山さんビーンバッグ投げで初優勝~先生が記者

鳴きまね上手 ミヤマカケス~み~つけた!
冬道注意報~豆粒日記(409)

音更LCが子ども食堂に食材寄贈 音更
NEW OPEN「らー麺 こぶし本店」

アイスマン福留さんが注目!!十勝の愛す(7)「冬のアイスを楽しもう!!」


根付いた「大道芸のまち」 神奈川県厚木市視察レポート

寄付(2日)
ひばり永遠の会・帯広みどり 歳末たすけあい
忠類ナウマンゾウの化石、54年ぶり発見 頭骨の一部と判明
気候変動の災害発生リスク解説 気象予報士・横山氏
十勝の郷土史研究「トカプチ」第23号が発刊
能登半島地震 義援金(2日)
7日に廣津留すみれリサイタル ペア10組にチケット贈呈 幕別町百年記念ホール
「金融経済教育研究校」の啓西小学校で公開授業 電子マネー利用の課題出し合う

帯広の中井由佳さんベリーダンス大会で優勝 三浦聡美さんも決勝進出で健闘
