更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業・酪農・畜産
本別産品、札幌で売り込み 道産品イベントに初出店
【本別】本別町は16~18日、札幌市内の商業施設キャポ大谷地で開かれた道内各地の特産品販売イベント「CAPOマルシェ」に初出店した。くり豆の甘納豆や黒豆うどんなど本別らしい加工品が並び、“日本一の豆のまち”をPRした。 札幌のイベント企画制作会社が主催。本別町のほか、胆振管内むかわ町、根室管内..

資材コストが経営課題の第一位 日本農業法人協会23年白書
農繁期控え作業事故防止確認 十勝地区農作業安全運動推進本部が研修会
持続可能な農業について学ぶ 聖学院大学生が来勝

農林水産物輸出テーマにセミナー 29日に道農政事務所 14日まで参加者募集
来たれよ農業経営者 畜大の農プロ2年目

GNSSガイダンス1660台と前年度比33・7%減 道農政部
起業制度活用や異業種交流も手 「北海道の農業」テーマに討論会

管内の農業3学校に各30万円寄付 十勝和牛振興協議会
農業基本法改正のポイントを解説 農水省担当者が説明会
黄金色の畑に点々と 麦稈ロール作り盛ん



農業施設でも「災害級」暑さに備える 遮熱シートや送風機で対策

「農協の土台を固め直したい」JA十勝清水町新組合長 今野典幸さん~ピープル
JAおとふけ新本部事務所が営業開始

25日に農業基本法改正で説明会
おいしい牛育てたい 士幌・畜産 三浦風人さん~あおぞら
農場4カ所を視察 指導農業士の移動研修会
北海道コーラルが北里大講師と共同研究 八雲町の牧場で
飼料用大豆を試験栽培 市農業振興公社のグループ
