更新情報
そろそろ長袖の出番?服装選びに悩む来週の最高気温
勝毎電子版ジャーナル
NEWVol.35「韓国・清州 親子de女子旅」
ぽっかぽかTimes
NEW帯広中心部で“鬼”が迎える居酒屋「秋田」 3代で守る郷土の味
きょうはコレの日
NEW幻の渡りチョウ「アサギマダラ」、士幌高原で発見
きかせて!とかトピ
農業・酪農・畜産
初の「帯農フェス」、学校産野菜や加工品人気
帯広農業高校(佐藤裕二校長)で生産した野菜や加工品などを集めた初めての「帯農フェス 2024大販売会」が5日、同校で開かれた。昨年まで旧イトーヨーカドー帯広店で開催されてきた「農業高校食彩フェア」に代わり、帯農高の産品を買えるとあって、多くの来場者でにぎわった。 5学科が共同で行う行事は同校..
鹿追牛や農産物詰め放題に行列 ふるさと産業まつりに1万1000人
十勝幌尻農場の山口会長講演会 JA帯広かわにしで8日
生産コスト増加に畑作、酪農あの手この手

詰め放題に長蛇の列 大正メークインまつり



十勝農家の力を食卓へ 北泉・鈴木雅則さん~輝く!道東の人(78)
搾乳・牛乳製造で国際認証 広尾・鈴木牧場


バリバリと豪快に デントコーン収穫が最盛期 収量増に期待



料理人の卵に十勝農業を解説 農協青年部協議会が帯広調理師専門学校で出前授業

飼料用大豆を栽培 実証事業を報告 日本草地畜産種子協会
農業法人化し10期目 更別村・畑作 松橋和光さん~あおぞら
飼料対策に暖地型「ソルガム」 雪印種苗が清水町で試験栽培

酪農家交流サイトを明治が開設 経営の悩み共有

きらめきフェスで牛乳とグラニュー糖など無料配布 本別町営農指導対策協議会
首都圏の中高生が産地で食と農に理解深める 幕別でNTT東日本北海道主催ツアー

帯畜大で今年も農畜産経営のプロ育成 2期目は16人受講

食輸出は引き算、市場選びが重要 農政事務所セミナー
貯蔵イモの腐敗留意を 9月の営農技術対策
アライグマ被害、河川対策で侵入抑制を 畜大でセミナー
研究成果を社会に還元 産学連携センターの東陽介氏に聞く【ちくだい×SDGs(20)】

