更新情報
鶏肉と玉ねぎのケチャップ煮
簡単レシピ
季節が一気に進む1週間に
勝毎電子版ジャーナル
Vol.40「旧長崎屋 解体完了」
ぽっかぽかTimes
その297「豊作の予定が…」
十勝ひとりぼっち農園
テクノロジー
宇宙センター構想の理解深める 帯商で勉強会
帯広商工会議所は23日、大樹町の広域宇宙センター構想に関する勉強会を帯広経済センタービルで開き、実現に向けた経済界の役割を探った。 にぎわい創出(交流人口拡大)特別委員会(笹井祐三委員長)が企画し、帯商議員ら約30人が参加。スペースポート研究会の伊藤献一事務局長が講師を務めた。 伊藤氏は..


スペースイラストコンテスト継続実施 宇宙少年団大樹分団が総会

十勝圏などを支援 HASTIC総会

射場誘致へ情報収集強化 道スペースポート研

4分野20テーマの成果発表 技術移転フォーラム2015
大樹町などを紹介 道庁で北海道の宇宙展


大間原発の実態学ぶ 平和運動フォーラム十勝ブロック

藤丸前で脱原発呼び掛け さようなら原発実行委

とかち特報部「ドローン十勝でも 規制に一定の理解も」
「宇宙のまち」ワークショップに歓声 大樹


新カメラの撮影範囲の広さ確認 電通大飛行ロボット実験


29日に宇宙ワークショップ 大樹
十勝にロケット射場を 道スペースポート研究会

団員を募集 宇宙少年団大樹分団
東海大学生ロケット1日2回打ち上げならず 大樹

十勝にハエ3新種、元帯畜大学院生の宮下さん発見

大樹発 夢の宇宙へ 秋にロケット

SORA入場者2500人 大樹

十勝沖に大規模鉱床か 期待のメタンハイドレート


独立型太陽光発電の仕組み学ぶ 芽室
