更新情報
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
酪農・畜産
肥料高騰に挑む~十勝の現場から(中)「活用進む堆肥」
効果実感 課題は地域差 肥料価格の高騰に伴い、堆肥や緑肥などの有機物に改めて目が向けられている。地力を上げるという従来の代替肥料としての効果に加え、最近はコスト削減につながると十勝管内の農家も期待。国の支援の要件に堆肥の活用も盛り込まれたこともあり、管内の取扱業者は「引き合いは強い。製造も輸送も..
重種馬の魅力知って ばんえい関係者らがシンポジウム

肥料高騰に挑む~十勝の現場から(上)「膨らむ生産費」
チーズファン集まれ 12月4日、北海道ホテルで「フェス」

栄養満点 味に自信 十勝産チーズ脚光 あすチーズの日

牛乳・乳製品プレゼント 清水で消費拡大プロジェクト
「迅速に防疫措置を」伊達市の鳥インフル 鈴木知事が十勝から指示
胆振で鳥インフル連続発生、十勝も警戒
帯広でスマート農業セミナー「ロボットトラクターの技術高い」
農業PR戦略 オンラインで 24日に時事通信ホールでセミナー
即席バター「おいしい」 陸別小児童が酪農体験

乳製品の消費拡大を 清水と新得で学校、福祉施設に寄贈

【美味来燦~農とつながる】新得地鶏は地を這う目線でゆっくり育てる 「北海道初」がつかんだ飲食店とファン

