更新情報
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酷暑はひと休みだが・・・暑い夏はまだまだ続く
勝毎電子版ジャーナル
Vol.30「新得町長選 管内初の女性首長に」
ぽっかぽかTimes
「ファンタスティック4:ファースト・ステップ」他
シネマ情報
酪農・畜産
藤丸でミルク&チーズフェア開幕
道産牛乳と乳製品を集めた「ミルク&ナチュラルチーズフェア2023」が12日、藤丸7階催事場で始まった。十勝をはじめ全道各地の牛乳やチーズ、ヨーグルトなどが並び、目当ての品を求める客でにぎわっている。16日まで。 牛乳や乳製品の消費拡大を目的に、北海道牛乳普及協会とホクレンが主催して35回目に..



大樹で牛舎火災 人畜に被害なし
消毒、改めて徹底を 農水省 鳥インフル過去最多ペース
ミルク&ナチュラルチーズフェア あす藤丸で開幕 十勝からも17工房・社が参加
JA組合長らが豊穣祈願 帯廣神社

牛乳消費動画・新作は「5リットル」シリーズ JAひろお
カレーや菓子で十勝の食PR JAネットワーク十勝 川崎で販売


年頭あいさつ「十勝地区農協組合長会会長 有塚利宣」
十勝産チーズを食べて乳製品を当てて!応援キャンペーン 31日まで

牛乳クーポン券を小・中校生に配布 士幌農業振興対策本部
上士幌町商工会が牛乳贈答券を配布
牧草だけで牛を育てる「グラスフェッド」実践 清水の宮地さん
2023トップインタビュー「十勝地区農業協同組合長会 有塚利宣会長」


「コクがあっておいしい」宿泊者に好評 よつ葉牛乳を無料配布 北海道ホテル
27年和牛五輪 音更町名乗り【先読み新年号】
最新の農業技術集結 5年ぶり国際農機展 7月開催【先読み新年号】

教えて!ぴぴっと「なんで生乳余っているの?」
進む大型設備投資、人口増にも貢献 雪印大樹工場

ハイライト2022「農業」

22-2121この1年(7)「酪農の生産抑制」
