更新情報
キュウリの柚子コショウ漬け
簡単レシピ
NEW2025年8月 特集/夏の学びチャレンジ
Chaiでじ
野菜ダレ そうめん
簡単レシピ
「帯広の緑」重要な分岐点 少年院跡地活用で専門家警鐘~東大・石川名誉教授「十勝全体の視点で原点回帰を」
勝毎電子版ジャーナル
酪農・畜産
初の4000億円台 18JAが過去最高 生乳・肉牛も底堅く 21年十勝農畜産物 本社まとめ
管内23JAの2021年度決算を元に、十勝毎日新聞社がまとめた農畜産物の取扱高や粗生産高、支払高の合計は4008億4200万円となった。豊作の小麦をはじめ畑作物が好調で、生乳生産や家畜取引価格はコロナ禍でも底堅く推移し、18JAで過去最高を更新した。決算期や算出方法が異なる金額を単純計算したもの..
生産力、驚異の80%増! 十勝農業4100億円へ~30年前と現在を比べる~【電子版ジャーナル】

子牛急落、読めぬ先行き 神明畜産破たん状況悪化も
更別村、酪農・養鶏に独自助成 36戸に590万円
酪農現場で断水対策を 道が動画作成し紹介
ペレニアルライグラスで放牧酪農 来月4日 講演と視察 日本草地畜産種子協会
人と家畜の感染症を文化、宗教、社会的背景からひもとく 途上国の貧困根絶へ 耕野拓一教授に聞く【ちくだい×SDGs(8)】【電子版ジャーナル】


27年全共 音更も有力 道が候補地絞り込みに着手
ジャガイモ小玉傾向 雨と日照不足の影響も 1日作況
1日2800頭分のふん尿を処理 陸別のバイオガスプラント稼働


十勝初方式のバイオガス発電 出力抑制条件にFIT接続 大樹・サンエイ牧場
イモ腐敗に注意 道農政部 9月の営農技術対策
ノベルズが和牛ブランド「茲(げん)」立ち上げ
牛乳消費拡大でソフトクリーム提供 新得

高校生考案の牛乳レシピを動画で公開 広尾

こぼれ話「幕別忠類中が酪農体験学習」
北海道の食料自給率217% 4年連続で全国トップ 20年度 前年度比1ポイント上昇
秋の農繁期、事故に注意 ゆとり持ち農作業を
秋の農繁期へ注意喚起 帯広で農作業安全研修会
【ドローン映像】牧草地を貫く特急列車 道立畜産試験場【電子版ジャーナル】
