更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
農業・酪農・畜産・林業・水産
乳価の期中改定の行方に注目 専門家「補給金対応検討すべき」
配合飼料など生産費の高騰に直面している管内の酪農家や酪農団体が、ホクレンによる乳価の期中改定交渉を注視している。現場では生産資材価格の高騰に加え、生産抑制を迫られていて、大きな牧場ほど影響が大きい。期中改定で10円引き上げた関東の動きは追い風になるが、乳価は製品への価格転嫁につながって消費が落ち..
ドローンとAI活用 牧草地の植生評価 施肥や播種の効率化へ
JAアンバサジャー10人・3企業が就任 北海道の食発信へ

【美味来燦~農とつながる】記憶に刻まれるベリーの濃い味と香り 農薬・化学肥料ゼロの果樹農園は天候と生きる【電子版ジャーナル】


更別で肥料まくドローンテスト 村ICT農業利活用協議会

池田 十勝広域森林組合の新製材工場の地鎮祭

コンブ漁がスタート 広尾



乳牛の体格競う 清水でホルスタイン共進会

秋サケの来遊予測、十勝4年ぶり100万匹も

小・中学生らに牛乳、チーズを寄贈 JAめむろ
芽室の愛菜屋で水曜市開催中 野菜値引きで提供
海難防止標語コンクールで3作品

農業や物価高、要望聞く 自民11区支部 地域懇談会スタート


小麦収穫、いよいよ本番 音更


「有機、選択肢の一つ」 とかちオーガニック振興会 3農場で現地研修

あおぞら「札幌市 明治北日本支社 鈴木勇輔さん」
豆類、気温高く生育進む 小麦は維持、収穫期へ 15日作況
振興局長が生育状況を調査
甘くて実入り良し 芽室でスイートコーンの収穫始まる

