更新情報
春巻きDEアップルパイ
簡単レシピ
NEW美術館のウラ話─展示替えについて 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEW旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
経済・企業
激震~藤丸閉店(下)「債権、地権者合意も課題」
「(再建)支援を要請されてから3カ月、何ができるかを一生懸命考えている。気持ちとしては(藤丸という)屋号を残したい。(再建に向け)何とかしたい思いも強い」 道内唯一の地場資本百貨店「藤丸」(藤本長章社長)の来年1月末閉店方針が明らかになった翌7日、地方創生ベンチャー・そら(帯広市)の米田健史社..
十勝の小麦、現場で体感 インターンシップ初開催

現場から~参院選2022「物価高騰」
まるで本物! 柳月スイートピアガーデンの「三方六ベンチ」が話題

「4月に藤丸側から再建支援要請あった」 そら米田社長、模索も明言避ける


日高信金が広尾町に備品寄贈
町内事業者支援のクーポン券発行 池田

激震~藤丸閉店(上)「『奇跡の継続』も力尽きる」
「秋口には中身を固める」 藤丸閉店方針で藤本社長
藤丸閉店方針の一報 関係者に衝撃
能力開発セミナーOA事務科受講生募集 帯広高等技術専門学院
「残念」「来るべき時が…」 “藤丸さん”閉店の知らせに市民落胆
就職希望1割減 来春卒業予定の十勝の高校生
観光船協会安全対策を公表
不動産リートの運用会社設立
ナカジマ薬局と新得町が高齢者見守りで協定

十勝と歩んだ藤丸 120年企画で歴史を振り返る

藤丸、来年1月閉店へ
帯広空港でキャンプ楽しもう HAPが今秋イベント
