更新情報
春巻きDEアップルパイ
簡単レシピ
NEW美術館のウラ話─展示替えについて 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEW旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
経済・企業
三洋興熱設備事業部が安全大会
◆三洋興熱(笹井宏一社長)設備事業部が安全大会 4日、帯広市内のホテルグランテラス帯広で行われた。 同社社員と協力会社を含め約90人が参加。1日から始まった全国安全週間に合わせ実施。笹井社長は、昨年度は労働災害は発生していないものの、交通事故が2件あったことを受け、「引き続き、事故のないよう..
六花亭が帯広市民文化ホールの椅子寄付 560席4500万円相当
道総研の小高理事長が来社
新函館北斗・札幌間の早期完成要望 道新幹線建設促進札幌圏期成会が定時総会
野菜食べて健康に カゴメ、セコマ、道が健康増進宣言 中札内村も参加
桜のキンツバ、ポンカンジュースなど JR帯広駅で松崎町の特産品を販売
ドリカムのサウナハット発売 サウナモンスターとコラボ

帯広地方法人会更別地区会がごみ拾い

道内で4番目の貯水量 上士幌小児童が糠平ダム見学

日専連とかち女性会、ウクライナ支援で50万円寄付
JALふるさとアンバサダーの小林さん、公式フェイスブックで十勝の魅力発信
十勝圏公共交通 国交省の実証モデルに
LAND奨学金に大学生3人を採択 とかち財団

日本製紙北海道営業支社長の金沢高志氏が来社
エスタ帯広でミニマルシェ開催 駅で新鮮な野菜を

道東道4車線化の新得工事で安全祈願「技術の継承も」
ビアパーティー盛況 新得町商工会青年部が3年ぶりに開催

池田町商工会がプレミアム商品券を発行
コウケツ建設工業が草刈り奉仕
ドローンで観光飛行ルートを確認 上士幌で実験
