更新情報
美術館のウラ話─展示替えについて 丘の上のミュージアム
勝毎電子版ジャーナル
NEW旧長崎屋帯広店、更地になるまでの1年5カ月を振り返る
勝毎電子版ジャーナル
NEW「十勝の粘土で手作りれんが 帯広のお寺で60人挑戦」他
勝毎こども新聞
2025年10月 特集/気になった時が訪れどき 限定オープンの店
Chaiでじ
経済・企業
十勝のお店を回ってスタンプラリー 16日から SNS活用で当選率3倍!?
とかち財団(金山紀久理事長)は16日から、管内の店舗を巡る「十勝ブランドスタンプラリー」を始める。集めたスタンプの数に応じて商品券などがもらえる。今年から会員制交流サイト(SNS)で、十勝ブランドの投稿にコメントすると、抽選の当選確率が3倍になる。 「十勝ブランド」は地場産品の51%以上を原..
帯商議員選挙、9月8日告示で調整
初代振り子特急引退 9月末に定期運行を終了

植村土建に池田町が感謝状

綿貫社長初会見 JR北 根室線富良野―新得間など「早い段階での結論へ努力」
全国初、飲食店後継へマッチング 日本公庫と調理師専門学校


北海道中小企業家同友会とかち支部(高原淳支部長)の7月例会

「国と地域の結節点に」 松重北海道財務局長会見
自販連帯広支部が自動車ディーラー職員交通安全総決起大会
よつ葉乳業が新商品 至福のミルクに抹茶味
6月新車登録台数 軽自動車が13カ月ぶりに前年上回る
兄弟で全国出場へ 自動車整備技能競技大会
高卒者の職場定着へ配慮を 管内7団体が経済団体に要請


帯広平原ライオンズクラブの新役員が来社
石栗日甜社長が来社 「消費が減ったからビート生産も減らすということにはならない」
道の駅の来館者100万人を突破 上士幌
十勝景況DIコロナ前まで改善、販売価格など高値更新、帯信金
藤丸 テナントに閉店を説明
宇宙港の経済効果道に年267億円 北電講演会で小田切義憲氏
おいしい日本酒目指し 今年も帯畜大生の酒造りスタート 碧雲蔵

