更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
来月30日に「食のステップアップ相談会」
十勝総合振興局は9月30日午後1時~同5時、帯広市内の北海道ホテルで、「とかち食のステップアップ相談会」を開催する。百貨店のバイヤーなど食の専門家が、食品の開発や販路拡大などに向けてアドバイスする。管内の1次産業従事者や食品メーカーなど参加者を募っている。申し込み締め切りは同2日。 道が道内..
スワード、朝陽訪問の高校生が帰帯報告

安全意識の啓発を 本別死亡事故で現場診断 本別署など

16日に臨時会 鹿追町議会
上士幌が2年ぶりトップ 更別は18倍に増加 23年度ふるさと納税
JAXAで宇宙を学ぶ 銀河連邦で大樹の児童

食中毒警報発令 今季17回目、16日まで
大樹で山岳遭難とクマの啓発

「帯広で多くの交流を」 スワード市・朝陽市からの高校生歓迎会

地域医療構想の現状共有 説明会に医療、行政関係者100人

収賄事件受け「収賄」学ぶ職員研修 豊頃町、顧問弁護士を講師に
広尾で無縁仏供養

伊福部生誕110年記念し、代表曲など演奏 長女・玲さんも拍手 セミナー受講生ら成果披露 音更

社屋壁面に「和牛全共」お目見え 村上土建開発工業が大看板 音更

スマート農業やインバウンド誘致など推進 十勝連携地域政策展開方針
帯広の森 次の50年に向けニーズ調査
児童ら実験しながら調理楽しむ 音更

SDGsに特化した施策で、マスター制度やポイントで町民の行動図る 上士幌
