更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
然別湖畔のウッドデッキ塗装で2社に感謝状 鹿追
◆鹿追町が熊谷興業(帯広市)と東和・勝栄興業経常建設共同企業体(音更町・帯広市)に感謝状 28日、熊谷興業の前多憲寿土木課係長、東和建設米谷真一取締役土木主任、勝栄興業の森脇元常務取締役らが町役場を訪問。喜井知己町長、武者正人総務課長が出迎え、喜井町長が両社に感謝状を手渡した。 両社は7..
「鹿女」の中村さんに学ぶ、自分らしく生きる方法 来月7日に講演 鹿追町の男女共同参画セミナー
建設2社が芽室町図書館のモニュメント修繕
区域外から入学可能・下士幌小 来年度の入学・転学を募集

◇幕別町人事(9月1日)
3日に定例会開会 大樹町議会
4日に定例会開会 中札内村議会
インフラDX大賞を募集 国交省9月30日まで
東京の児童が農山漁村を体験 広尾でホームステイ

部活動に「拠点校方式」 地域連携へ指導員も 帯広市教委、来年度以降に導入
最優秀賞に広野柏寿会、帯広小、川西郵便局前植樹升花壇有志の会 帯広花壇コンクール
親子連れが消防体験 中札内でフェス~こぼれ話

小・中学校数・児童数が過去最少 学校基本調査道内分
北海農研が消防協力事業所に 市が表示証

1日から「十勝百日作戦」 関係機関が事故防止の取り組み確認

災害時の信号復旧 ハイブリッド車使い訓練


東十勝4町の救急隊員が審査会 救命時の動き確認
音更町図書館で防災展 非常用品やパネル展示 8日まで

救急体制、観光「順調」に 地域医療、図書館は後退 十勝定住自立圏共生ビジョン
来年7月にビジョン決定 日高山脈、29団体で協議会発足
