更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
「要検討」に花園、森の里、つつじが丘追加 児童減の学校適正化計画案
帯広市教育委員会は「小中学校適正規模の確保等に関する計画(後期計画)」の骨子案をまとめた。適正な学校規模の基準を下回り、「後期計画期間に検討が必要な学校」として新たに花園、森の里、つつじが丘の3小学校を追加。今後、地域説明会を開催するなどし、具体的な取り組みを進める「後期対象校」を2026年2月..
協力隊を招いてフォトツアー 広尾

秋サケ密漁防止に向け取り締り訓練 広尾

避難所へ「線路横断」を 厚内の津波対策 浦幌町がJRと協議開始
まき割り体験など楽しむ 振興局が木の暖房フェスタ
緑ケ丘公園の在り方考える 帯三条高生がワークショップ
町が交通事故と特殊詐欺防止のうちわ製作 しほろ7000人まつりで呼び掛け 士幌
地域観光の発信拠点に 飲食も強化、年度内に新方針 道の駅大樹

浦幌で地域おこし協力隊おためしツアー 参加者募集
埼玉の中学生にアイヌ舞踊披露 帯広の協議会
「てだすけサービス」援助員養成研修 23日まで参加者募集
「自然災害伝承碑」地図記号に帯広と豊頃の計3基追加


岩手県の友好町への旅費補助好評 当初予算超えで追加補正 浦幌町
十勝の人口動態底堅く 振興局別まとめ

食中毒警報を発令 今季18回目 食品の取り扱いに注意を、19日まで
自衛隊にオスプレイ訓練の中止申し入れ 憲法共同センターとかち
大樹で暴力追放啓発
