更新情報
Vol.39「十勝で初めて線状降水帯が発生」
ぽっかぽかTimes
NEW沈黙の艦隊 北極海大海戦
シネマ情報
大根の千枚漬け
簡単レシピ
藤丸“卒業”後も大繁盛 「足に合う靴ない」が原点の靴修理店シューズスタジオさかい
きょうはコレの日
行政
新型コロナ、十勝は4週連続増加、8・08人
道は22日、道内の新型コロナウイルスの1週間の発生動向(8月12~18日)を発表した。十勝管内の患者数は、1定点医療機関当たり前週比0・91人増の8・08人。4週連続で増加した。 道内209の指定医療機関で報告された新規感染者数は2046人(前週比334人増)で、1定点医療機関当たり9・79..
町長と子育て中のママが対話 音更

「まちなかチャレンジ窓口」まちなかに増設 芽室


陸自所属のオスプレイ、十勝に初飛来


学校に自販機設置、売り上げの一部をクラブ活動に 道教委など安平町に初設置
証明書のオンライン申請開始 住民票など5種に対応 帯広市
一時多量排出ごみの許可業者が急増も顧客トラブルの相談事例なく 市建設委員会
市議会建設委員会が街区公園の現状を視察
作物生育順調 豆類の着莢数平年より多く 15日作況
自筆遺言書を受け取りたい~法務局Q&A(2)
市役所で北方領土返還のパネル展
ばんえい競馬、一般社団法人は80人体制 現状から3人増
オスプレイ訓練の中止申し入れを市に要請 市民団体
川西バイオマスやビート畑を視察 市経済文教委

◇池田町人事(9月1日)
スマートウォッチ着け歩こう 更別で9月からウオーキングイベント

川西小・川西中増築費 概算計40億円 児童生徒増で空きなく
「要検討」に花園、森の里、つつじが丘追加 児童減の学校適正化計画案
協力隊を招いてフォトツアー 広尾

秋サケ密漁防止に向け取り締り訓練 広尾
