更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
日高山脈楽しむアクティビティの可能性探る 外国人モニターツアー
【中札内】十勝・日高山脈観光連携協議会は24~28の5日間、協議会を構成する6自治体を巡って日高山脈の景観や恵み、文化を楽しむモニターツアーを行った。外国人モニター2人とツアーの専門家、一般客が参加し、各自治体に点在する観光コンテンツを結んで日高山脈観光につなげる可能性を探った。 「日高山脈..

表情変える魅惑の山々 雌阿寒岳や黒岳~記者山歩

市街地にエゾヤマザクラ植樹 陸別の有志団体

ゼロカーボンへ町民ワークショップ 浦幌町

住民主体の地域づくり 鹿追ジオパークから学ぶ
本別の自然、児童が絵や言葉で記録 町歴史民俗資料館がワークショップ

野生動物の交通事故、現状と注意点紹介 おびひろ動物園「ロードキル」講座

自然体験の手法学ぶ ネイチャーゲームリーダー養成講座

菊花展示会 11月2日開幕~まちマイ音更編
赤く染まった十勝の紅葉~写真特集


市街地玄関の花壇を撤去 広尾・国道336号

陸別 銀河の森天文台で秋の天体観望会
“復活”した木に自身を重ねて~こぼれ話
道の駅おとふけのドッグラン 28日に今季開放終了
上流へ渾身のジャンプ! 十勝川・千代田新水路にサケ

ネイチャーゲームリーダー養成講座 26日からはぐくーむで
冒険の汗流し交流 上士幌町長と職員の三国山登山~記者山歩


木こりや木工体験 帯広の森・はぐくーむで秋まつり

オリオン座流星群が極大 観測チャンスは24日以降か
森の生命力を体感 「林業漫画家」と観察会 本別
