更新情報
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
NEW管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
Vol.38「秋季道高校野球十勝支部予選」
ぽっかぽかTimes
自然・環境
浦河で写真展「日高山脈写真展~刻をつなぐ高峻の山々」始まる
【日高管内浦河】日高山脈襟裳十勝国立公園の指定記念「日高山脈写真展」が9日から、日高管内浦河町内の町総合文化会館アートホールで開かれている=写真。十勝在住の写真家19人が撮影した雄大な日高山脈の写真を展示している。 浦河町、同町教育委員会主催、十勝毎日新聞社が協力。8月に帯広市内で開催した「..

シクラメンの植え替えは「葉の方向そろえて」 音更高校開放講座

浦河町で9日から日高山脈写真展 十勝の写真家の作品展示
仮装姿で天体観測 銀河の森天文台でハロウィーンナイト

羽を休める渡り鳥楽しむ 浦幌で観察会

柏小6年の村山さん優秀賞 緑化啓発コンクールポスター小学生部門
体験・展示の「環境交流会」 9日とかちプラザで開催
「若者気候訴訟」原告に帯柏葉高の角谷さん 北海道から唯一参加
脱炭素で地域活性化を ゼロカーボン・かみしほろサミット

“恐竜”も秋のごみ拾い 芽室町で全町一斉の清掃活動
日高山脈バックに 夕暮れの空にハクチョウ飛来

「むき出しの自然」「ありのままで」田中陽希さんと野村良太さん、日高山脈語る

自然観察に読み聞かせ 初企画「わらしべウオーキング」 本別

アポイ岳で「HIDAKA TRAIL DAYS」ハイカー集う

エゾナキウサギ、冬支度大忙し 然別湖
2日に本別公園で「野生生物の落とし物探し」 今年度最後の自然観察会
花壇の花の撤去と沿道掃除 啓新町内会
池田町に自然共生サイト認定証授与 大森地区町有林
冷蔵庫省エネ買い替え補助、利用既に予算8割 上士幌町 「脱炭素と電気料負担軽減に」
森で発見“エビフライ”?~み~つけた!
