更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
自然・環境
日高山脈襟裳十勝国立公園誕生の記念切手 関係自治体に贈呈 日本郵便
【芽室】日本郵便は日高山脈襟裳十勝国立公園誕生を記念したオリジナルフレーム切手の販売開始に合わせ、完成した切手2種を関係自治体などに贈呈した。11日には、同社主管統括局長で芽室郵便局の沼袋浩局長が芽室町役場を訪れ、十勝・日高山脈観光連携協議会会長を務める手島旭芽室町長に切手を手渡した。 オリジ..
EV乗って「脱炭素社会」体感を 13日に上士幌道の駅「エコラリー」
カラマツ林にぬめったかさ 秋キノコのハナイグチ

上下逆さの青空 オンネトー~ピンときた!
環境省「自然共生サイト」に池田町大森の町有林 クマゲラなど希少な動植物生息
ゼロカーボン・サミット閉会 協議体近く発足へ 上士幌


ゼロカーボンサミット開幕 55自治体80人参加、脱炭素へ情報共有 上士幌・鹿追
郵便局長会十勝東部会が清掃奉仕 浦幌

短冊の切れ端でリサイクルアート 浦幌で廃材を活用

写真家の姉崎さん「多様な自然」講演 十勝植物の会例会
帯畜大院生の奥野さん、新種のアブ発見 国内で40年ぶり

夜のいちょうまつり初開催へ 19日に音更で ライトアップは16日から


日高山脈オリジナルフレーム切手2種類 日本郵便が10日から販売


「日高山脈国立公園」示す新看板を設置 境界の日勝峠に
野生動物のロードキル講演会、10月27日開催

14日に講演会「いま、国立公園を考える」 十勝自然保護協会
ツリーフェスティバルKIDAKE~写真特集

雌阿寒岳、活火山を実感~指定90周年 阿寒摩周国立公園(下)

上士幌小でSDGsの通年授業始まる、「17の目標学びたい」

ローソン緑の募金生かし明和小で植樹式~こぼれ話
