更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
NEWちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
医療・健康
乳がん啓発で照明31日までピンク色 JRタワー
JRタワーは1日から、乳がんの早期発見や早期治療を啓発する「JRタワーピンクリボンキャンペーン」を実施している。31日まで。 同キャンペーンは2007年度から実施。期間中の日没後から翌日午前0時まで、JRタワーの外観をピンク色にライトアップ。キャンペーンのロゴが入ったフラッグも掲示している。..
寄り添う薬剤師に 緑西加藤調剤薬局 富沢拓郎さん~わが社の誇り(179)
帯広協会病院 来年1月から全土曜日休診
地域食堂でお悩み相談の受け付け開始 あったらいいねプロジェクト

6日に「オープンダイアローグ」の講演会
コロナ5週連続減 管内定点2・33人
コロナで学級閉鎖 音更緑南中1学級
ポリオ根絶を目指して2800キロ 国際ロータリー宮崎さんが帯広出発

難病発症も充実の日々 ALS協会道支部長の山田さん語る

新型コロナワクチンの任意接種開始
乳がん患者を応援するライトアップイベント 浦幌
「がん予防パネル展」始まる 音更町図書館
とかちオープンダイアローグ研究会~Mottoおび広がるプロジェクト実施団体紹介(6)
御影に「介護医療院」開設 医療と介護で高齢者支える 医療法人社団星光会
20日に医療講演会実施へ 難病連音更支部
医学部整形外科学教室 江森誠人准教授 包括連携協定~札医大の研究室から(55)

ダウン症の演奏家ら登場 多様性テーマに催し 麦音を会場に

全世代に新型コロナワクチン接種費用助成 豊頃町
管内コロナ4週連続減、全道も
あおやま内科跡に「あいた内科循環器クリニック」2日開院
