更新情報
「藤丸」解体の記録 2025年9月22日~
勝毎電子版ジャーナル
ちりめんじゃこの炒め煮
簡単レシピ
管内は今夜から「大雨」と「強風」の“Wパンチ”で大荒れに
勝毎電子版ジャーナル
地元のお店を毎月ピックアップ
まちマイ通信NEWS
くらし一般
線路上に枝、JR特急など遅れ
【清水】12日午前5時55分ごろ、JR根室線十勝清水駅の構内線路上に枝が落ちているのを貨物列車の運転士が発見した。JR北海道が除去作業をした上で、午前7時ごろに運転を再開した。 同社釧路支社などによると、作業の影響で新得発池田行きの普通列車に1時間8分、帯広発札幌行きの特急とかち2号に16分..
120人が熱戦 ミニバレー関東フェス
楽しく体幹をきたえる「ころころふっきん」~ちくだいKIPのうごキッズ(1)


母親の居場所、多世代が見守る“ゆるい”場に ママのHOTステーション

「花と道の会」が国道38号線沿いで植栽 新得
道の駅おとふけ前で163人が交通安全旗波街頭啓発 音更

御影駅をピカピカに 清水の地域生活支援センターがボラ清掃
中華鍋を振り続け45年 感謝の思いと共に、老舗「火車」が15日に閉店

広尾の拓殖工業が花の植栽奉仕
建設の魅力知って 21日に「土木フェスタ」帯工と二建会が企画
失われた「帯広」モノクロ写真で shinkichic☆さん作品展が23日まで

トドックの魅力、SNSで発信 帯広エリアは2人が公式アンバサダーに



土木技術コンサルタントが「ユースエール認定企業」に 若手育成などが評価

21日に松野迅ヴァイオリンコンサート とかちプラザ
透析患者を無料で送迎 病院とタクシー会社がタッグを組む

音更のまちなみをコミバスの車窓から楽しむ 音更・北蘭西町内会がプチ旅行
【健康】オンラインでも運動参加率高く
アクティブレンジャーが捉えた「北の自然」 清水で巡回写真展スタート
幕別町商工会青年部が恒例の清掃ボランティア
ドライバーに安全運転呼び掛け 陸別町料飲店組合が街頭啓発
