更新情報
25日はまとまった雨に 体育祭の31日は夏日予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
くらし一般
【健康】保育施設の早期利用で発達促進
保育施設を早くから利用した子どもは、3歳の時点で発達が進んでいることが分かったと、東北大大学院などの研究グループが発表した。 研究グループは、「子どもの健康と環境に関する全国調査(エコチル調査)」に参加し、生後6カ月~1歳に保育施設を利用し始めて3歳まで継続した子ども1万3674人と、生後6..
ごみ収集5日再開 大雪で中止の帯広市 遅れの可能性も
モルックで交流 芽室でボランティアの集い

能登半島地震の複合災害など学ぶ 士幌で防災講話
5、6日の「第5回防火管理講習」中止 とかち広域消防局、振り替え未定
路線バス5日も終日運休、都市間バスも
ハル隊長のGOGO!新店ハンター(8)「とかちの八百屋 おもや 幕別町」


埋まる生活の“足” 市内中心では立ち往生相次ぐ

分譲マンションフェア 9日に北海道ホテル
園庭リンクでスケート力走 つくし幼稚園が伝統の記録会~こぼれ話

阿寒湖でワカサギ釣り満喫

道の駅おとふけ、きょう営業中止 「彩凛華」も
帯広降雪124センチ過去最多 除雪追い付かず、交通機関も乱れ


道が災害対策連絡本部を設置
くりりんセンター、4日のごみ受入中止
大雪でごみ収集中止 帯広市など
【健康】砂糖の過剰摂取 肥満以外のリスクも
幻想的な光にうっとり 士幌アイスキャンドルイベント~写真特集
