更新情報
25日はまとまった雨に 体育祭の31日は夏日予想
勝毎電子版ジャーナル
Vol.21「十勝バス、社長退任へ」
ぽっかぽかTimes
その284「使い切る喜び」
十勝ひとりぼっち農園
農業新技術
2025年版を公開しました
くらし一般
路線バス、4日始発から全便運休 道路状況見て再開判断 都市間バスも一部運休決定
3日夜から4日にかけての大雪予報を受け、十勝管内のバス会社2社は4日、路線バスを始発から運休する。都市間バスも帯広と札幌を結ぶ「ポテトライナー」などが4日の全便運休を決めた。 路線バスでは、十勝バス(帯広)が4日午前の便を全便運休とし、午後便は道路状況を見て判断する。拓殖バス(音更)も始発か..

4日のJR特急おおぞら・とかち、一部を全区間運休

老人福祉功労者39人を表彰 芽室町老人クラブ連

16日に家事シェア考える 音更
アイスマン福留さんが注目!!十勝の愛す(9)「ソフトクリーム 極上の味わいを生む三つの秘密」


氷まつり、来場者1万人増17万人 大道芸など新企画が奏功 少雪や高温で運営には苦慮

子どもたち元気に「鬼は外」 幼稚園など1日遅れの「豆まき」

歴史や味の案内人 桑原瑞恵さん~ワイン城と私(4)

大滝会長を再任へ 十勝歯科医師会 5月総会で選出見通し
障害超え共生社会を 事業所通う子どもたちの作品展示 帯広駅で9日まで

警報級大雪 最大70センチ 今夜から管内予想

道路陥没「どこのまちでも起きる」 下水道管老朽化 点検も更新追い付かず
創業60周年でオリジナルキャラ 管野精肉店 名前公募
帯広大谷高校同窓会が新年交流会 卒業生ら約50人が親交深める

住民、節分のそば打ち楽しむ 「そば食べん会」講師に若葉小地区講座~こぼれ話

地域経済衰退し、人口減に拍車 効果的な施策を~能登半島地震1年(7)
【健康】肥満の成人、減量で医療費減
芽室町が地域貢献の萩原建設に感謝状
【健康】フレイル高齢者の血中代謝物に特徴
広尾の木製ランタンと芽室のアイスキャンドル、コラボイベント「灯杜」

